
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公認会計士は文系資格かもしれませんが、文系ならとこの資格という流れですと、難関すぎる資格ではありませんかね。
文系大学の中でも難関大学などに入学するような方向けであれば、国内三大難関資格試験の一つである公認会計士を示すのもよいですし、三大といわれる司法試験(弁護士・裁判官・検事)もよいでしょう。残りの一つは医師国家試験でしょうから理系なのですかね。
法律系資格のうち弁理士を除く士業資格は、基本的に文系資格ではありませんかね。ただ士業系資格は、当然国家試験であり、難関試験(最難関までいかなくても超大変で難しい)ものばかりかと思います。
文系といっても、興味のある分野に合わせて資格試験を選ばないと、難関試験であるほど学習期間が長く、また、通信教育等で示される学習時間期間は目安でしかなく、頑張れば皆が合格するものでもないのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(職業・資格) YouTubeで「資格 おすすめ」って調べて、誰でも受けれる資格且つ使える資格一覧みたいなのに 宅建 3 2023/11/16 18:55
- 公認会計士・税理士 公認会計士の論文試験に合格して、 監査法人で働く場合の給料って、公認会計士の資格を持ってるか否かは給 2 2023/10/29 22:46
- C言語・C++・C# C#の基本文法が詳しく書かれている教科書的な本ありますか 2 2023/02/11 03:48
- 公認会計士・税理士 公認会計士について 4 2022/09/30 10:18
- 大学受験 高校二年生、文系です。進研模試で五教科偏差値43です。国公立大学に行きたいのですが、頑張れば間に合う 7 2022/12/31 23:39
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 福祉系未経験の文系でも、介護職の仕事につけるのか? 2 2023/07/06 20:13
- 公認会計士・税理士 税理士の資格は、弁護士の資格を持っていれば税理士試験を受けなくても税理士資格を取得できるの? これは 4 2023/04/10 15:33
- その他(職業・資格) 短大卒で、保育士資格と福祉系の資格を複数持っているAさん、 専門卒で看護師資格を持っており、病棟勤務 5 2023/06/12 16:47
- 会社・職場 文系は理系の職業でなれないものはあるけど理系は文系の職業になれますよね?(資格なども取れば良いし) 5 2023/12/21 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
なんで日本って技術立国・技術...
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系大学院生です。学業以外に...
-
文型就職
-
日本は技術者冷遇社会の文系王...
-
理科系志望の魅力を教えて下さい
-
文系でSEになるには?
-
理系大学生の就職についてお聞...
-
将来ネットセキュリティ、ネッ...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
IT企業で・・・
-
商社などの文系職
-
将来について
-
ゲーム業界に就職したいのですが
-
理系で出版社(大手)に入るこ...
-
業界研究とはどの程度までやる...
-
優秀な人が行くイメージの企業...
-
理学部数学科の就職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報