
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
家賃や何年住んでいるかは関係ありません。
老朽化によって全面的に改装する必要があると言うことなので、大家の個人的な理由での退去ではありませんから、大家からすれば何かを保証しなければいけない義務はありません。
妥当性を問うレベルではなく、大家と話し合って出た結論しか答えにならないので、大家側の回答を待ってから交渉することを考えるだけですね。
No.2
- 回答日時:
老朽化による立ち退きになりますから、「立ち退き料」は受けられるかもしれませんね。
判例で最も多いのは「賃料の3ヵ月~6ヵ月分」、金額では「40~80万円」程度です。
勿論ケースバイケースになるので、それ以下という事も有ります。
ただ7年間しかお住まいになっていませんので、元々が老朽化していた状態ではなかったのでしょうか?
それを承知して入居されているという事で「裁判」になると減額される可能性が大きいかと思います。
多分、半分かそれ以下にも。
裁判にしても勝てる事は有りませんので、少しでも補償を示されたら
あまりごねることなく受け入れられた方が得策だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 地方で貸家されている方、借りている方、家賃値上げについて、教えてください 3 2024/02/25 22:16
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- その他(住宅・住まい) 借家マンションの家賃交渉 6 2024/03/03 11:29
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- 電気・ガス・水道 下水道使用料追加徴収 3 2023/04/01 08:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートでの雨漏りに関して 3 2023/02/21 23:05
- その他(家族・家庭) 近隣トラブルと家族間トラブルについて 5 2024/02/15 04:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光システム見積(東芝)
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
保証会社加入必須なのに、加入...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
賃貸の要保証会社について
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
今月賃貸保証会社の契約更新な...
-
家賃支払いについて
-
水商売をしているが、賃貸物件...
-
至急お願いします! 私の友人が...
-
家賃滞納は新しく越して来て初...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
戸建ての2年点検
-
エイブル 保証会社 casa
-
賃貸の保証会社
-
賃貸物件の保証会社の手数料に...
-
保証会社さんに生活保護を勧め...
-
不動産賃貸契約での連帯保証人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月極駐車場における全保連の初...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
エイブル 保証会社 casa
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
賃貸契約の通知義務と更新
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
賃貸住宅の連帯保証人代行会社...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
家賃の支払い義務について
-
彼名義の賃貸、逃げられたらど...
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
契約更新時の保証会社変更、保...
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
おすすめ情報