アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25卒の就活生です。現在内定をいくつかいただいているのですが、その中の1社の内定を承諾すべきか迷ってます。
その会社の情報開示や社員面談でわかった事として、
・新卒1年目の年収が最低600万弱〜多くて700万
・月の残業は20時間前後で、ほぼ定時で帰る人もいる
・平均年齢が36歳で平均年収が860万
・住宅手当は月に7万弱
・土日祝は完全休みで年間休日125日
・有給取得は、2〜3月の繁忙期以外なら基本3日前に申請しても通る
・評価項目は結果と過程の半々
・ノルマは全員が達成出来ているほどハードルが高くは無い

らしいんですけど、会社として規模はそこまで大きくなく、無名の会社です。自分的には、大手の内定とるまで就活続けたいんですけど、ここの会社もこの事実が本当だったら福利厚生は良い方なのかなと思ってまして、承諾期間もあまり延長し過ぎると定員に達してしまうとのことなので、承諾しようか迷ってます。会社側からは、承諾後は他の会社は受けないようにとのことなので、非常に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。ちなみに、転職サイトやクチコミだと、給料が高いのと休みがとりやすいのは本当っぽいです。数年前は残業が多い等マイナスの情報も多々あったのですが、最近は高評価のコメントが多いようにも思います。

質問者からの補足コメント

  • 会社名がバレないように情報はあまり開示するつもりはなかったのですが、初任給が255000円で、見なし残業代28時間分入っているそうです。夜8時以降は原則残業禁止とのこと。何故年収が高いかというと、年に賞与が3回あるため、結果的に年収が高くなるそうです。

      補足日時:2024/04/14 21:38
  • 四季報だと離職率は4%程度でした。

      補足日時:2024/04/14 21:40
  • 会社は、上場企業で売上高は100億強くらいだったと思います。利益率は20%くらいでした。タイムカード切らされたといった口コミはありませんでしたが、可能性としてはありえるかもしれないですよね、、ただけっこう固定残業代は大手とかメガベンでもつけてる会社は割とある気がします。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/15 11:14
  • 固定残業時間を超えた分は、残業代として出されるみたいなことは聞きました。ただ、原則8時以降は会社に残れないため、そこまで超過分の残業代を貰う人は多くないとのことです。どこまで本当かは分かりませんが、、

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/15 11:18

A 回答 (9件)

No.7の回答者です。



「ノルマがある」と言うことは、営業などの客商売ですよね。
「ノルマは全員が達成出来ているほどハードルが高くは無い」と言う点に引っかかったのですが、では万一ノルマが達成できない時があったら…サービス残業?と言うことになりそうですね。
ノルマ達成できて初めて、これだけの高収入が得られるわけで…
売り上げや契約件数が少なければ、その不足分を獲得するために固定残業枠を悪用してタイムカードを早期打刻させてサービス残業させると言う悪循環を危惧しました。
私の場合は高給だけど固定残業のある客商売の会社には行きたくないですね。
    • good
    • 0

>> 固定残業時間を超えた分は、残業代として出されるみたいなことは


>> 聞きました。ただ、原則8時以降は会社に残れないため、そこまで
>> 超過分の残業代を貰う人は多くないとのことです。
あなたが内定の諾否を検討している会社がどうかはわかりませんが、実際には
「原則8時以降は会社に残れない」=「8時でタイムカードを退勤打刻してあとはendlessサビ残」
という会社はあります。
「そこまで超過分の残業代を貰う人は多くない」=「残業を全部申請するとずうずうしいと非難される」
という社内の空気が蔓延している会社はあります。
すべて、「モノは言いよう」で取り繕うのがブラックな会社の特性です。
間違っても本当のことは言いません(言えません。違法なので)。
ブラックな会社ってそういうものです。
    • good
    • 0

誰もが羨ましいほどの好条件ですが、あまりにも都合が良すぎる内容です。


地方なのか都会なのか、従業員数や資本金や仕事内容がわかりませんが、世間で名の通っていない会社で高収入は怪しいですね…
もちろん全ての会社があてはまるわけではないですが、こればかりは入社してみないと分かりませんし、本当かどうかの見分けも難しい。

タイムカードを早めに退勤打刻させて従業員をこき使わせてサービス残業当たり前、労働時間超過分はほとんど固定残業(みなし残業)として丸められていわゆるサービス残業扱いにして、経費捻出抑制のために肝心の割増賃金分の残業は無かったことにされます。
特に同族経営の会社は要注意で、中小零細なのにとても良い条件の求人を出して釣り、入ってみたら社長がワンマン経営している可能性大です。
面接はその場凌ぎで良い雰囲気を表だけ演技で出すことだって可能、内定時就業条件も書くだけならいくらでも良い条件ばかり書けます。
タイムカード打刻と言うのは形式だけで、訂正印を押せば時間の改変やもみ消しはいくらでも可能。
高収入故にそれなりに多忙で、有給無し(有休にするけど出勤させる)にされるかもしれません。
法律なんてお構いなし。
私が働いていた以前の職場がそうでした。

まともな会社は固定残業と言う概念はなく、所定労働時間を超過して働いた分はしっかり残業代を付けてくれます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

実際の平均残業が20時間でほぼ定時に帰れる会社が、28時間のみなし残業代をつけるでしょうか。


わざわざ、無意味な支出を好んでする経営者はいません。

実際には30時間以上の残業が普通なのに、タイムカードを途中で切らせて記録上は平均20時間程度に細工し、労基署の立ち入りをかわす会社は現実にあります。

もちろん、ブラックですけど。

ブラックな会社は求人で悪評が拡がっていることで人材難に陥りながらも、実際の労務管理は簡単には改めず、小細工を弄してブラックな実態を取繕うことに浅知恵を巡らせがちです。

四季報の離職率は会社の自己申告でしょうから、客観情報とはいえません。

ネガティブな推論をいろいろ並べましたが、そのような可能性があっても仕事の内容を考えれば遣り甲斐を見出せそうと思うのなら、飛び込んでみることです。

入ってみてブラックだったならやめればいいのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私なら承諾しません。

新卒という最強のカードを胡散臭い会社のために切りたくありません。
    • good
    • 0

なかなかの好条件です。


仕事の内容があなたにとって意欲を感じる内容かどうかこそが第一でしょうが。

年収は時間外手当込みですか?
基本給の額がわかっているのなら、逆算で月間の平均時間外勤務の時間を算出してみると会社の説明が整合しているか、矛盾が無いかわかります。

なかには、「数年前は残業が多い等マイナスの情報も多々あった」のなら、社員が成りすましでサクラ「高評価のコメント」を多数投稿して就活生を丸め込む会社もあります。

単に説明を鵜呑みにするのではなく、会社の説明が客観的事実と符合するかを確認すると良いと思います。
    • good
    • 0

大手に行っても、学歴閥があったり、意外と自分より能力の高いのが、たくさんいたりするものです。

私の知人も、某地方国立大学の理科系学部を卒業し、いわゆる世界の大手に就職したものの、数年で、都内にある有名電子機械メーカーに転職しています。大手の中で、やって行くことにもかなりのリスクもあるものです。私の友人は、地方のアパレル販売メーカーに就職。そこで、やがて経営に関わる幹部の管理職になり、大手でもなかなか得られないような、高収入を得ていました。
就職も、先のことはなかなか分かりません。山一証券倒産の時、海外の支店長だったA氏。その後、政府機関の仕事に応募、数100倍といわれる倍率を通り、再びヨーロッパで活躍されていました。実力・資質・能力さえあれば、どこででも、悩むことなく、やっていけます。年収の100万や200万にはこだわらなくてもよいと思います。まずは、自分のよりしたい仕事ができるか否かで、選ぶべきかと思います。
    • good
    • 0

承諾していいと思います。



大手だから給料高い、ということもなく…

ネームバリューあるだけ、ですよね。

良い条件は逃さない方がいいです。
    • good
    • 0

終身雇用の時代じゃないから、自分にスキルが身につくかどうかという切り口で検討して、大丈夫そうならいいんじゃないですか。


大手なんて言うのもなかなかアテにならないですよ。
40年前は都市銀行が13あって、そういうところに就職できた人は勝ち組だったけど、あっという間に銀行潰れまくって4行ぐらいしか残ってない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A