アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3歳半になる息子についてです。長文ですが、失礼いたします。
先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃんも通っています。

入園して1週間経ちますが、集団行動ができておらず、先生たちにも特に気にかけていただいているようです。
今日もホールで集まる行事があったようなのですが、お姉ちゃんから聞いた話によると、一人走って脱走し、色んな先生に捕まえられていたようです。最終的に隣にお姉ちゃんにいてもらい、落ち着いたそうですが…。

先日担任の先生に会う機会があり、園での様子を聞いたところ、お外ではチョロチョロどこかに行ってしまうが、教室でみんなでお絵描きをした際にはお利口に座ってやっていたとのことでした。

本人は幼稚園は楽しいようで、毎朝バスにも泣かずに乗って行きます。むしろ帰りたくない、まだ遊ぶ!と泣き喚くほどです。

息子についてですが、

・保育所などに通ったことはなく、今回が初めての集団生活です。託児も今まで数回のみです。支援センターはたまに行く程度で、ほぼ家と公園で過ごしてきました。同年代のお友達はいません。

・元々外ではチョロチョロ動きまわり、走って行ってしまいます。公園では砂場や遊具で遊ぶこともあります。道路は手を繋いで歩いてくれますが、自分の家が見えたり、公園に着くとふりほどいて走ります。

・気に入らないことがあると癇癪をおこすことがありましたが、最近は代替案をだしたり、なだめたりすると落ち着いたりします。家での聞き分けは本当に良くなりました。

・言葉は遅めでした。3歳過ぎた頃から3語文が出始めました。まだ助詞の使い方は合っていないことも多いですが、言っていることはほぼわかります。「ママどこ行ったのー?」「○○君(自分の名前)これ食べたいよー」と言った感じで話します。
「今日は何したの?」などの具体的でない質問には上手く答えられないこともあります。「赤い果物なーんだ?」というクイズには「りんご!」と答えられます。お姉ちゃんの真似をして歌もたまに歌ったりしています。

・指示は割と通ります。「お皿お片付けしてね」と言うとキッチンまでお皿を運び、「お姉ちゃんにもあげてね」と言うとお姉ちゃんに半分あげたりしています。

・色、数字はわかります。ひらがなも少し読めます。果物や動物の名前も基本的なものは言えます。

・粘土遊びが好きで家では1時間近くじっと座ってやったりしています。

・食べ物の好き嫌いは多いです。野菜は目に見えるとダメです。自分の好きなものは上手にスプーンやフォークで食べます。フルーツが大好物です。以前は好きなものを食べると立ち上がって遊んだりしていましたが、立ち上がると食器を下げるようにしてからは長く座れるようになりました。給食はほとんど食べていませんが、座ることはできているようです。帰ってすぐにお腹空いたと言います。

・トイトレは日中はパンツです。家では問題なく自分で申告しておしっこできますが、先生の話では幼稚園では中々行きたがらず我慢しているようで、漏らして帰ることもあります。外出先ではたまにできます。
うんちはまだおむつに履き替えないとできません。夜もおむつです。

・家事をするときや雨で一日中家にいるときは動画やタブレットに頼ることもありました。見せすぎだったのかな?と少し気にしています。

・入園式も散々でどこかに行きたいようでずっと暴れて泣いていました。皆良い子に座っているのに…と落ち込みました。集合写真も泣いてのけぞっていました。

長くなりましたが、こんな様子でこれからの幼稚園生活やっていけるのか不安です。発表会や学芸会などみんなでやるイベントもやれるのか、迷惑をかけるんじゃないか心配でたまりません。年少から入れるべきではなかったのかな、と思ったりもしてしまいます。
お姉ちゃんは本当に年少からしっかり者だったので、いけないとは思いつつも比べてしまいます。もっとできることを褒めてあげないとな、と反省しています。一応園での行動については帰ってから「先生のお話は静かに聞こうね」や「遊ぶ時間以外は勝手に出て行ったらダメだよ」と根気よく伝えるようにはしています。イマイチわかってるのか…という反応ですが。

来月市の3歳半検診がありますが、このままだったらそこで相談しようと思っています。視力検査もあるのですが、何度か教えたら右左上下はわかるようになりました。
ちなみに、夫にも息子の幼稚園での様子や私の不安な気持ちを伝えましたが、まだ1週間!これから成長していくよ!といった感じです。

質問というよりもただの不安な気持ちを聞いてもらいたいだけのようになってしまいました。
お子さんが同じ感じだったよ、という方や何かアドバイス等ありましたらお願い致します。

A 回答 (3件)

大丈夫です。


楽しいのはなによりです。
お姉さんも一緒ですし安心ですね。
3歳健診では、聞きたいことを全部聞いて安心してきてください。

読んだ感じですと、少々拘りが強いのかなという気がします。
トイレも家のトイレが安心するのでしょう。
段々と慣れていくと思いますので、それまでは失敗があっても当たり前くらいの気持ちでいてください
園の職員は慣れていると思いますので気にしなくて大丈夫ですが、お会いした時ひとことお礼を言っておくといいかなと思います。(余計なお世話ですみません)

ひとつ気になるところですが、「自分の家が見えたり、公園に着くとふりほどいて走ります。」
子どもに有りがちなのですが、気になるものがあると周りを見ずにそこに飛んで行ってしまいます。
最後まで手を振りほどかず歩いていけるよう、親御さんが注意して見てあげて下さいね。
園での生活は、担任の先生が必ず見えるところにいるよう教えてあげて下さい。

お母さんもお父さんもお子さんをよく見て気にかけてあげられていると思います。
絵を描いたり粘土をしたりといった制作活動が好みのようなので、そういうことを意識して取り入れてあげるとタブレットを見る時間も減っていくかもしれません。
タブレットも見せっぱなしではなく、見たものについて話したり、そこから好きな制作に結びつけるようにするのもいいと思いますよ。
不安もありますが、幼稚園時代は親が一番楽しい時です。
お子さんと一緒に楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あたたかいお言葉に涙ぐんでしまいました。
まだまだ不安もありますが、健診もありますし、息子の成長を見守ろうと思います。
手を繋ぐべきところは嫌がっても絶対繋いだり、根気強く伝えていこうと思います。
とっても励みになりました。ありがとうございました!

お礼日時:2024/04/19 13:52

もっと子供を信頼しましょう。


何も心配ない というか 「起きていないことに心配するのは愚か」ですよ。 でも「起きたことにはすぐに対処して、再発防止をしましょう」です。

ウチの子もおねえちゃんはしっかり者でした。下の男子は双子でしたが甘えることなく育ちました。(ほかの子が「だっこぉ」と言っているのを見ますが、双子では二人は抱っこできないので、諦めていたのかも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます!
確かに、起きてもいないのに迷惑をかけてしまったら…、一人だけできなかったら…というのは息子のことを信頼していないということですもんね。

息子のことを信じて、できたときにはうんと褒め、先生とも上手く連絡を取りながら成長を見守っていこうと思います。

お礼日時:2024/04/19 17:15

全く持って 健全に順調な成長をされていらっしゃると思いますよ。


家に居る事が多くてお姉ちゃんと過ごすことが多かった分
その反動が出ているんですよ。
全てに対して興味津々。
そりゃぁ。解き放たれて間もないんだもの。
まだまだ 興味の湧く事ばかりが揃っている園で
いう事ばかりを聞いておりこうさんにしている方が不思議ですよ。
個々によく観察すると見えてくるだろうけど
それぞれに その子の行動っていろんな場面で違うのだもの。
周りが気が付かない部分でやんちゃだったりしてますからね。
健やかに成長していると思うもの。
卒園式に我が子の目を見張る成長ぶりに涙する事でしょうね。。。
初めから物判り良くおりこうさんでいるわけがない。
これからですよ。
たとえみんなと違う行動とっていたって
そのうち自分で気が付いて修正していくようになる。
親は気が付いた時に 修正していけば良いだけです。
これしたらこうなっちゃうからダメよ。。。
って言うと
本当にそうなるか試してみたかったって言った子も居ますしね。
半二階の窓から傘広げて飛び降りたわんぱくっ子も居ましたし。
理由なんてどうだっていい。
駄目はダメ。
その位の思いも必要かもしれないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あたたかいお言葉ありがとうございます!
確かに何にでも興味を持ち、とりあえず触ってみたい、近くで見てみたい!といった感じです。
親としては心臓が飛び出そうですが、傘を広げて飛び降りたお子さんが!上には上がいるのですね!
これからもダメなものはきちんとダメと根気強く教えていきます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2024/04/19 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A