アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

温かい水と冷たい水だと、分子運動が激しい温かい水の方が堆積が大きく比重が軽いので上に行く事は分かったのですが、エネルギーの大きい物質の方が大きい?のであれば温かい水の方が下に行くような気もするのですが何故なのでしょうか。

分子一つを取り出す事が可能であれば、温かい分子より冷たい分子の方が質量は小さいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ※2つのコップがあり。熱した場合、冷やした場合、では
    どちらのコップがより重たくなるのでしょうか。

      補足日時:2024/04/22 20:25
  • これですかね。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

    Q
    「熱」にはエネルギーがあるのでしょうか?
    天秤に同じ重さの重りを乗せる時に 片方の重りを熱して熱くした場合
    熱した方の重りが僅かに重くなりますよね

    A
    「熱」はエネルギーの一形態であり、物体を熱するとそのエネルギーが増えます。しかし、そのエネルギー増加は質量の増加に直接変換されるわけではありません。したがって、物体を熱してもその重さが天秤で測定可能な程度に増えることはありません。アインシュタインの質量エネルギー等価性の原理(E=mc^2)によれば、エネルギーは質量と等価ですが、その変換率は光速の二乗(非常に大きな数)で割られるため、日常的な熱エネルギーの増加による質量の増加はほとんど無視できます。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/22 20:50

A 回答 (12件中11~12件)

あなたの疑問の元になっている「エネルギーの大きい物質の方が大きい」の意味が不明です。


あと、「比重が軽い」とは言いません。
「比重が小さい」です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/22 20:26

>エネルギーの大きい物質の方が大きい?



エネルギーの大きさと分子の物理的な大きさには何の関係もありません。

ここでのエネルギーとは、分子の運動エネルギーつまり運動の速さです。
分子相互の「衝突」による反発・跳ね返りは、運動エネルギーが大きいほど大きいので、その結果で分子間の距離がわずかに大きくなります。
それが「密度」(単位体積あたりの分子数)に影響します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が知りたいのはコップの水を、熱した場合、冷やした場合、では
どちらがより重たくなるかです。

お礼日時:2024/04/22 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A