dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽自動車作ってるメーカーで、スズキ、ホンダ、ダイハツが有りますが、何故ダイハツ以外は塗装薄いんですか?
スズキ、ホンダの軽自動車で錆びてる車良く見かけますが、ダイハツの軽自動車で錆びてる車は相当古くなければ見かけないです。
自身も11年落ちのダイハツ軽自動車持っていて、塗装禿げて電着塗装の部分が露出してる部分でも錆びてないです。

質問者からの補足コメント

  • 冬に融雪剤大量に撒く地域に住んでいますが、古くて錆びてる軽自動車は大抵ホンダかスズキです。
    相当古い車だとダイハツも錆びてる車をたまに見かけますが圧倒的に少ないです。

      補足日時:2024/04/23 11:02
  • 過去にホンダ、スズキ、ダイハツの軽自動車全て乗りました。

      補足日時:2024/04/23 11:03

A 回答 (7件)

軽自動車一般に塗装は弱いです。

これは車格の差だと思います。
要は元々利幅が薄い薄利多売の軽自動車ですから、塗装へのコストのかけ方も推して知るべしです。
ご質問者様はダイハツの塗装はよいと思われているようですが、多分そういことはなく、他社の軽と五十歩百歩だと思いますよ。
私の住んでいるマンションの駐車場(屋外)で、うちのクルマの隣は4~5年前に新車で購入された様子のタントなのですが、去年あたりからボンネットの艶が明らかに無くなりつつあります。
同じ駐車場内に停められている12年落ちのMark Xの塗装には未だに問題が無いので、この辺はやはり軽と普通車のコスト差なのだと思いますね。

お大事にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/23 10:58

塗装の良し悪しはメーカー毎の違いは現在は無い。



車を使う人がどれだけ大切に扱うかが大きいと思う。
大事にする人は、こまめに洗車しています。
道具として気遣いしないと擦っても気にせず放置。

建設会社の社用車で現場廻に共有で使用する車が
1年で錆で朽ちていることがあった。
建築資材が工具でボディーを当て傷も放置、
コンクリートや塗料類(シンナーなど)が掛り
剥げても放置していた。

その車を大事扱う人が居れば、綺麗な状態です。

個人の車にも愛情があれば、擦ったりぶつけたいしないよう
丁寧に乗り、そして汚れると洗車するようになる。

車の外観は乗る人のよると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/26 23:25

いいんじゃない


あなたが見かける車はそうだってことだし、他の人の意見では違うみたいたからあなたの中ではそうだってことで終われば
ちなみにどのメーカーも「xx車は錆びる」記事は検索でヒットするから
    • good
    • 0

もともと軽自動車が塗装が薄いことはありますが、メーカーの差は殆ど無いでしょう。


スズキのお膝元静岡西部で特に錆びてる車なんか見ませんけどね。
それはホンダもダイハツも含めて。
自分の持ち物に思い入れあったりすると色眼鏡が発動しがちなので、そのような印象になるのでは?
何しろ塗料メーカーは同じだったりするんで。
(20世紀なら普通車でホンダが一番早く色が剥げてくるというのは言われてましたが)

日本車は少し前まで塗膜厚0.1mm以上が普通車で、以下が軽自動車。
外車は0.15以上だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

融雪剤撒かない地域は錆びずらいでしょうね。

お礼日時:2024/04/23 11:00

これまでにスズキ、ダイハツの軽自動車を所有したことがありますが、10年とか10万キロとかぐらいの使用ではどちらの車も塗装の劣化は一切感じられませんでした(単純比較はできませんが、スズキは8年間13万キロ走行、ダイハツは17年間9万キロ走行)。

これが20年とか30万キロとかになると差が出てくるのかもしれませんが、私には未体験ゾーンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

融雪剤大量に撒く地域だから劣化が速いのかもしれませんね。

お礼日時:2024/04/23 10:59

塗装の基準がないからそれぞれ独自にやってるんじゃないでしょうか。

後はコストとの兼ね合い?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!

お礼日時:2024/04/23 10:58

なぜか?と問われましても


メーカーに聞いたらどうですか?
まぁど素人相手に求めるような回答はされませんが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A