dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全身麻酔について
きのう、全身麻酔で顔の手術をしました
直後から右手の肘の内側(点滴を指す部分)が痛くて
さっきまでその副作用だと思っていましたが
ずっと点滴をしてたのは左手でした。先生に聞いても左と言っていました。
まっすぐ伸ばせません。曲げてれば大丈夫です。
このままじゃものを持ったりできません
どうしたら良いでしょうか

A 回答 (4件)

私は専門科なので、手術の詳細をお聞かせ頂かないと的確な


回答が出来ません。

点滴の穿刺部では無く、反対側の手の肘が痛むことは穿刺の
影響(穿刺針で神経を傷付けたなど)は医学的には考えられ
ません。

どのような傷病で、同手術をお受けになったのでしょうか?
疾患では無く、美容外科手術でしょうか?

手術内容及び術式が分からない上では、同手術との因果関係
等も分かりませんので、詳細にお聞かせください。

また、手術時の手術体位もお聞かせください。

例えば、手術後に足や手の痛みを訴える患者も間々あります
が、それは術野確保の為に患者に無理な体勢で身体拘束を行
っていたため、術後に筋肉痛や関節痛などが発症する事があ
るからです。
    • good
    • 0

右腕の写真を見てもいいですか?

    • good
    • 0

ひょっとして


じん帯を傷つけたのかもしれない
そのばやいは
手術療法と
保存療法という手術しないで、
損傷したままに靭帯はして、
周囲の筋肉をリハビリで補うなどで関節機能を回復するものがあります。
    • good
    • 0

治るまで、何回も病院へ行き治して貰いましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A