プロが教えるわが家の防犯対策術!

ケーキ作りの生クリームについて。

市販のしぼるだけの生クリームか、自分で泡立てるクリームじゃ違いはありますか?

ナッペで表面を綺麗にしたいのですがしぼるだけ生クリームだと綺麗になりませんか?

ケーキ作り初心者で知識ないので教えてください。

A 回答 (3件)

ホイップで縁取るために使うならたいして問題ないけど、ケーキ全体に塗る用に使う生クリームとしては硬すぎます。

    • good
    • 0

個人的にはお勧めしません。

「きれいにしたい」が目的なら、しぼるだけホイップは向いていないと思います。

まず、生クリームとホイップの違いから。
解説はcottaのハウツーページから引用しますね。

生クリーム、純生クリームとは、「原材料が牛乳のみ」のクリームを指します。たまに乳化剤やPH調整剤なんかが入っている製品もあることはあります。
でも基本的には原材料欄には「乳脂肪、牛乳」しか書かれていないのが「生クリーム」です。これだけが「生クリーム」と名乗れると法律で決まっているのです。

いっぽう、ホイップクリームは基本的には「植物油脂に乳化剤を混ぜて生クリームを模した製品」です。乳脂肪がミックスされている製品もありますが、原材料には乳製品以外が使われています。
生クリームでない製品は「ホイップ」という名前をつけるのが決まりです。

生クリームとホイップクリームの違い、ご存じですか?(cotta)
https://www.cotta.jp/special/article/?p=6366

この2つは値段、風味、適した扱い方、性質、などが異なります。
そしてこの性質の違いのため、一般家庭用製品では、「もうあとは絞るだけ」の商品に生クリームのものはないはずです。

絞るだけタイプはトーラクのらくらくホイップや、業務スーパーなどで売っているフローズンホイップなどがありますね。

https://www.toraku.co.jp/products/detail/348/

原材料を見ればわかるとおり、植物油脂を加工し、香りづけに乳製品を加えたりしています。

さて、この違いのほかに、こういう「もう絞るだけホイップ」製品は、基本的には「絞りだし」用です。

生クリームを泡立てる際、どのぐらい硬く泡立てるか(絞り出したときにどのぐらい角ができるか)を「~分だて」と呼びます。
だいたい、用途ごとに六、七、八、九分だてがよく使われる名称です。
そしてケーキに広くナッペするような用途の場合、きれいに塗ろうと思うなら七分だてぐらいを目安に泡立てます。

何分立て?これでわかる!生クリームの泡立て(cotta)
https://www.cotta.jp/special/article/?p=10111

cottaのサイトをご覧いただければおわかりになりますが、ナッペに向いているとされている七分だてじゃ絞り出しにはまだゆるすぎます。
絞りだしに向いているのは八、九分だてです。

だから「絞るだけホイップ」もだいたいこの硬さに仕上げてあるんですね。
そしてこれだとナッペには硬すぎるんです。

vol.22 ナッペ "失敗"から学ぶ、成功する基本のお菓子(cotta)
https://www.cotta.jp/success/vol22.php

このページの左側失敗例には、失敗した原因に「生クリームの泡立てすぎ」があります。絞りだし用ホイップでナッペしようとしても同じ結果になります。

見た目が違うだけでなく、食感や風味も悪くなります。ぼそぼそした食感で、口の中に脂肪の粒がごろっと当たるのを感じるため、面で食べるのに向いていません。

「絞りだすだけホイップ」は、トーラクのサイト使用例にあるように、すでにナッペしたケーキの飾りつけをするだけとか、マフィンの上の飾りに絞り出すとか、パンケーキの横に沿える、スタバのホイップ乗せドリンクのように飲み物に乗せる、というような、仕上げの飾り用です。

ご自宅でご自分が楽しむためだけなら、手ごろな値段で扱いも楽なホイップを選ぶと良いと思います。
しかし、もしもそれが多少でも他人の口に入る物でしたら、わたしなら生クリームを選びます。
    • good
    • 1

市販の物で充分出来ます。

甘口です。海外の物は薄口です。ほとんどのお店は業務の冷凍のホイップを使っています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A