dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カウンセリングについてです。カウンセリングを受けたら余計カウンセリングを受けた要因になっている事(人間関係)について考えるようになってしまい、以前より辛くなってます。これは悪い事でしょうか?これの理由としては、先生があってない、そもそもカウンセリングがあってないのどちらですか?それともまだ一回しか受けていないので、判断しない方が良いでしょうか?

A 回答 (3件)

今 膿を出しているという事では?


もう少し通ってもいいかもしれないね。
今のこの気持ちも正直に伝えてみてね。
嫌なこと全部吐き出して捨ててこなきゃね。
ただ
営利目的のカウンセリングもあるから
その辺の見極めはしてください。
少しでも違和感感じたら辞めればいいですよ。
    • good
    • 0

カウンセリングとは本人の悩みを告白させて


本人じしんが解決方法を見つけさすのが仕事です
薬のような治療効果はありません
    • good
    • 1

超高額時給の・・・カウンセラーが資格があるからといって、全てその資質能力に長けた方とは限りません。

酷い人も現実にはいます。別な表現で言うと、当たり外れも、少なくありません。セカンドオピニオン的に、カウンセリングをするところ変えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています