
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、精神科領域での診断の基本は、医師による問診が主軸になり
ますから、特に全身状態等の把握は必要ではありません。
血液検査や画像検査は、身体科領域(内科や、外科など)では診断
の重要な要素になりますが、精神科では特に必要ではありませ
血液検査やレントゲン、CT検査、MRI検査で精神疾患を同定す
る事は出来ませんので、特に必要は無いのです。
血液検査を行っているのは、精神疾患の診断目的では無く、身体に
異常があって、同疾患が起因しているか否かを確認する(認知症の
一部など、)為に行っているだけです。
繰り返しますが、精神科領域の疾患には、病理診断(血液検査や尿
検査など、)や画像診断(レントゲンやCT検査など)は不要なの
です、、。(不要と言うか、それでは診断出来無いと言うことです
、、、)
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/27 14:46
酷すぎる。患者のこと一番に考えてない。金儲けしか考えてないようです。
中には30秒で出てくる患者もいました。
自己管理しろということでしょうか。
精神薬で身体が悪くなることもあるのに酷すぎる。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
体位によるサチュレーションの変化
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
平均在院日数の計算
-
病院を歩合制にしないのはなぜ...
-
ストレッチャーでの移送で正し...
-
看護学生です、
-
内科の病棟患者について
-
病院での防災訓練、シーツによ...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
末期癌患者を大学病院が追い出...
-
体動時の血圧の変動で
-
心電計と心電図の時定数について
-
病院と患者の関係で、同意書を...
-
類天疱瘡について
-
抗凝固剤の使い分けと基準について
-
体外式ペースメーカー
-
医療器具 レチィナ の取外し...
-
歯科衛生士の態度って何であん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
平均在院日数の計算
-
看護学校の演習でやること
-
看護の症例研究について
-
病院での防災訓練、シーツによ...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
片麻痺のある患者さんの寝衣交換
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
これはブラックリスト患者って...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
人工呼吸器のじゃばら内の水滴
-
心電計と心電図の時定数について
-
体位によるサチュレーションの変化
-
歯医者さん、歯科衛生士、歯科...
-
看護理論かのオーランドについ...
おすすめ情報
https://www.yokohama-mc.or.jp/sp/original6.html