No.5ベストアンサー
- 回答日時:
採用にもいろいろあるかと思います。
正規採用、すなわち正社員採用ともなると、応募先も少なく、採用される可能性が低い中での就職活動となるでしょう。
せめて、パートやアルバイトなどとして、働く生活リズムや体力を確認しつつ、社会活動に慣れてからのほうが、履歴書に職歴などを記載でき、採用される可能性が高くなると思います。
また、さらに不利タイムだけれども派遣社員などとして働いてみるのも、勉強にもなるし経歴にもなるかと思います。中には紹介派遣ということで、派遣先採用で正社員になる方もいると思います。
段階を踏みつつ、興味のある分野などの資格取得を合わせて行うなどへ移行すると、採用されやすく、より良い条件にもあるかと思います。
No.3
- 回答日時:
いきなり応募しても受からないんじゃないでしょうかね。
まずは、採用されやすいように何かすべきでしょう。
職業訓練にいくのもいいでしょうし、
資格を取るもいいかと思いますよ。
まずは、採用されやすいようにあなたの武器を作ることが
先で、そのあと応募すれば採用され易くなると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
何社とは言えません。
全てダメかもしれないし、一社目で受かるかもしれないとしか言えませんよ。
私は去年、沢山面接してきました。
多く数えきれないくらい受けて、ようやくです。
ダブルワークしたくて、今探していますが、既に、5社以上受けて、まだ受かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気系の職業について質問です...
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
リクルートって・・・
-
高卒就職情報web提供サービスで...
-
情報通信業系の仕事 IT系に関し...
-
トヨタ自動車専門部生
-
ひろゆき 学歴
-
電力会社への就職したいのです...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
総合病院だと管理栄養士の就職...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
なんでうちの親って、地元の田...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
最終学歴が中卒って頭悪いと思...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒で就職した方に質問です
-
トヨタ自動車専門部生
-
就職活動中の高3です
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
西日本旅客鉄道への就職
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
高卒の就職で、工場勤務の採用...
-
ビックモーターの就職偏差値50...
-
名城大学生(理工学部)がインタ...
-
高卒の製造業の就職試験の一般...
-
高卒19歳フリーターです。今、...
-
高卒でデザイン系の就職先とい...
-
高校生男子です。僕はSEになり...
-
私は進学校に通っていますが、...
-
私は高校2年です。 進学か就職...
-
高校時の出席日数は就職に関係...
-
大学受験を浪人していて、1年後...
-
アイシンエイダブリュの学園生...
おすすめ情報