
No.11
- 回答日時:
No9です。
昔のPCって信じられないぐらい高かったのですよ。
一番長く使用したNEC-PC9801VM2は定価が421,000円でした。
それだけは使えなかったのでFM音源ボード、128kB増設ボードをつけると各々2万円近くになりました。
これにHDDが10M(ギガではないです)バイトで10万円しました。
さらにはカラーディスプレイKD551で定価が7万円以上しました。
さらにプリンターまで入れると、最初だけで100万近くかかったのです。
だから当時はマニアの人しか購入しなかったですね。
No.10
- 回答日時:
16台です。
金額は不明ですが、最初に買ったPCはプリンター、モニターを含めて
約80万円でした。
プリンターは約20万円。
ワープロソフトと表計算ソフトが各々約10万円。
自動車(新車)を買おうか、PCを買うか悩んだ末の結論でした。
数年後に買ったスキャナーは、十数万円。
数年後に買ったCDドライブが約8万円。
更に数年後に買った書き込み型のCDドライブが約20万円。
最後に買ったノートPCはcore i3で、3万円台。
PC関連は安くなりましたね。
No.8
- 回答日時:
四半世紀で7台だと思います。
金額ははっきりしません。周辺機器含めて100万行っていないでしょうね。
ああ、編集デザインに使うアプリケーションはライセンス含めてひょっとしたら本体より高くなっているような気がします。
No.7
- 回答日時:
8ビットパソコンから使っているから、もう覚えていない。
少なくとも
8ビットは3台。
16ビットは2台。
32ビットは5台。
64ビット機に至っては覚えていない。たぶん15台くらい。
プリンタは
カラープロッター
熱転写プリンタ
カラー インパクトドット プリンタ
を各1台所有していた。
プリンタは無くても問題ないことが分かったので今は所有していない。
質問者さんはこの1年間に自宅で使ったトイレットペーパーの本数を覚えていますか?
それと同じ感覚ですので使用した費用は覚えていない。
ただ
Macintosh LC475 用に、
(CPUは68LC040/25MHzから68040/33MHzに換装および設定済み)
AdobeのPhotoshopとIllustratorを同時に購入した値段が20万円ほどだったのは覚えている。
本体とモニタとCPUの合計価格が18万円ほどに対しソフトのほうが高かったということで記憶に残っている。
のちにワコム社製のペンタブレットも購入したが価格は覚えていない。
No.6
- 回答日時:
高校生だったころバイト代をはたいてVIC20を買ったのが最初でした。
あとの学生時代は、apple II, 初代MAC(中古)、AT互換機で遊んでいました。
windows系は、98以降は、2000,xp、7,10、11でノートとデスクトップを角OSで2、3台買っていますので、20台くらいになると思います。40年くらいの間の総額は300万を優に超えていると思います。
パーツ類は自作が多いので、範囲は微妙ですがグラボやキャプチャーボードなどで100万を超えていると思います。プリンタ類は、20万くらいだとおもいます。 ソフトははっきりとはわかりませんが、、、100万くらいじゃないかな?
最近、W10のPCのグラボが時々落ちるようになってきたので、どうするか思案中。
No.5
- 回答日時:
大学入学時に買ってもらったのが10万円ぐらい(親の金)
大学時に自分で組んだのが周辺機器込で4-5万ぐらい
そいつは1年でHDDがご臨終
次にわりと奮発して自作、これは総額10万ちょっとぐらいだったが、資金難で売却
その次にエイサーの小型ノートを3万ぐらいで買うが、性能しょぼ過ぎてすぐにポイ
次にMac購入、Airで14-15万ぐらい
これはわりと長く使ったが、資金難で売却
その後、ゲーミングノートを3台ほど購入
1台目はファン音がうるさすぎて、初期期間に返品
2代目はしばらく使ったが、大型ノートで扱いが苦しく売却 17万ぐらいだった記憶
3台目はASUSだったがこれもファン音がうるさすぎて即売却
その後ゲーミングPCを自作するが総額10万ぐらいかな
ケースが見てくれだけで性能がしょぼく、あまり使わず1年で売却
その後Macbook Proを購入、23万ぐらい、これはしばらく使ったが
粗悪キーボードモデルだったので、キーボードが劣化しかけのギリギリのタイミングで売却
中古のMacbook Proを4-5万で購入、しばらく使ったが資金難で売却
その後現在のMacbook Airを購入、これが総額20万ほど
同時に、WQHDで遊べるガレリアゲーミングPCを購入
最期の2台がここ3-5年ほど稼働しており、以降買っていない
現在使ってるPCがWin+Macで50万円ぐらいで、
それ以前に買ったのが合計で100万ちょっとだが
どれも売却しているので実質マイナスは50-60万程度だろう
モニターに関しては今までで30万ぐらいは使ってる
No.4
- 回答日時:
> あなたは、生まれてから今迄に御自分用のPCを何台買いましたか。
> 総勢で概算お幾らくらい使いましたか。
30年ほどで11台かな?
値段は正確なところはわかりませんが、100万円強だと思います。
> 後付したパーツなどの購入には、今までに概算お幾らくらい使いましたか。
後付パーツは増設メモリーとLANカード程度。あっても数万円。
> プリンタやスキャナーなど購入には、今までに概算お幾らくらい使いましたか。
プリンターと複合機は4台かな? 10万円ちょっとでしょう。
あとはフラットベッドスキャナー。これは1万円しなかったはず。
それと外付のHDDやSSD。CDドライブやMDドライブなど。こちらは媒体を入れても数万円ですかね。
> ソフトやメディアなどの購入は、今までに概算お幾らくらい使いましたか。
これは結構いっているはず。
Adobe系のものやOffice系の高い方(Visioとかも)のものなどかなり値の張るソフトを必要としていた時期があるので50~60万円というところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー AWSやAZUREでかかる費用について。自宅で仮想サーバを立ててLinuxの勉強をしようと思っていま 2 2023/03/25 20:40
- 確定申告 確定申告無申告に対する、ペナルティー等 税務相談 2 2022/06/10 13:44
- その他(お金・保険・資産運用) 新卒1年目でふるさと納税をしたいのですが、下記年収でいくらまで購入できますでしょうか。 ※ハンバーグ 2 2022/07/27 19:42
- FX・外国為替取引 為替の計算がどうも分かりません。 1 2023/05/16 06:52
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- 節約 ババアがケチなのはどうしてですか。 5 2023/09/28 20:16
- 日用品・生活雑貨 ダイソーやセリアで購入し、長年重宝して愛用している物を教えて下さい(リピ品除く)。 お幾らで購入しま 9 2023/02/26 07:40
- 法事・お盆 お墓にかかる費用 3 2023/01/28 18:58
- 英語 【アメリカ史】アメリカは1867年にロシアからアラスカを全土買い取ったそうですが、ア 4 2022/12/06 19:04
- ノートパソコン SMC 1 2023/01/08 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こんばんは。 PCに関しての質問です。 この画像のような条件になるべく合う、コスパの良いPCはありま
その他(パソコン・周辺機器)
-
スマホもパソコンも、形や大きさは違えど、機器内部の仕組みは、同じような構成なのですか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
DELL G3の寿命
ノートパソコン
-
-
4
自作パソコンの電源の容量はどれくらい必要でしょうか?
BTOパソコン
-
5
ノートパソコンについての質問です。 初めてノートパソコンを購入する完全初心者なので、何を買えば良いの
ノートパソコン
-
6
PC: お気に入りのメーカーってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
パソコンが自分の思い通りにいかないとイライラするのはなぜですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
モニターの壁紙変更について
モニター・ディスプレイ
-
9
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
10
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
パソコンの質問です。pc初心者です。
ノートパソコン
-
12
外付けのポータブルssdについて。 いろんな会社からたくさんの種類が出ていてどれを選べば良いか悩んで
ドライブ・ストレージ
-
13
今コスパの良いノートpc買うのなら、CPUは何世代が良い? 夏のボーナスで、ノートpcを新調しようと
ノートパソコン
-
14
大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業
ノートパソコン
-
15
組立パソコンのFAN
デスクトップパソコン
-
16
中古ノートパソコンについて。
中古パソコン
-
17
■pagefile.sys専用SSDはありでしょうか? その際のおすすめのSSD
デスクトップパソコン
-
18
ゲーミングノートとデスクトップ
デスクトップパソコン
-
19
ゲーム用のパソコンが欲しく候補を絞ったところやはり予算内だとミニタワーしか選べないため今回はなくなく
デスクトップパソコン
-
20
家でpcで調べる人は意外と多い?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
USBアダプター
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
一太郎2025のインストールについて
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
PCのファンの光について質問で...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
BluetoothリコモンでNHK
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
Windows11でメッセージのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたは、生まれてから今迄に...
-
Windows10 OS DSP版について教...
-
SONY VIAO VGCーLV92JS
-
サポート電話が繋がりやすいBTO...
-
WindowsXP OEM版について
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
スポーツカーの中古価格
-
バイクの納車日連絡について
-
中古車の購入について。 今から...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
新車完成から納車までどれくら...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
帯あり、帯なしとは?
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
今車のことで困っています。
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
シャドウかシャドウスラッシャ...
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
おすすめ情報