dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大阪府外の私立の中高一貫校に通っているのですが、大阪の学校へ外部受験を考えています。
中高一貫校ですから当然、外部受験を歓迎しておりませんので学校側には「受験協力はできないし、内部進学の資格も失う」と言われました。ですが子供は頑として大阪の、家から近いところにある人気の公立高校を受けたいと言って譲りません。子供の学力ではかなり頑張らないと難しいと思われ、滑り止めの私立受験は必須です。居住は大阪ですし、公立に落ちたとしても府内の私立に行けば多少なりとも無償化の恩恵に与ることができ、親としても助かるのですが。。

大阪の私立高校を受験するには中学校の先生が私立高校側に「事前相談」をしてあらかじめ合否の回答をもらわないと受けても意味がないと聞きました。
「受験協力できない」私立中学の先生にそれを頼める訳もないと思うのですが、「事前相談」なしに大阪の私立高校を受験するのは難しいのでしょうか。
また今の学校に「内申書」をお願いして貰えたとしても、他府県の私立であるため大阪の中学のような5段階評価ではなく、大阪の高校に使える付け方にできるのか、わからないことだらけです。
外部受験だけでも難しい上に、現在他府県の中学に通っていることで、さらに難しく感じられるのですが、どなたか、少しでも情報をくださいましたら幸いです。

A 回答 (2件)

> 大阪の私立高校を受験するには中学校の先生が私立高校側に


> 「事前相談」をしてあらかじめ合否の回答をもらわないと受けても意味がない
> と聞きました。

そんなことあるんですか? 大阪だとあるのかな?
よく知らないのですが、その文章だけ読むと
不正入試の臭いが濃くただよってますが...
    • good
    • 0

受験しようとする「私立高校」に事情を説明して聞いてみましょう。


それが確実ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A