dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さん、友達、知り合いの誕生日って覚えてますか?

そもそも聞きにくくないですか?誕生日いつ?って。

誕生日覚えてたら、何かあげますか?

A 回答 (6件)

覚えているのは2人だけですね。


何かのきっかけで多分、聞いたと思います。
1人は偶然にも私と同じ誕生日で、もう1人は1ヶ月遅れなのです。
なのでよく覚えています。プレゼントはしません。2人とも仲が良くて、たまに食事もしたりするので「おめでとう」のメールを送るだけです(=´∀`)
    • good
    • 1

わりと覚えていますね


何かの機会に、たまたま聞いたりしただけですが、友達みんなのは覚えていますよ

でも何もしません
普段からやり取りしているような友達ならメッセージだけですかね
プレゼントはしません。

普段からやり取りしない、会う時だけのみの連絡程度なら、しませんよ
    • good
    • 0

そんなもの聞いたって右から左へ忘れていきます。


覚えておくのは大事な人ひとりの誕生日だけでOK!
    • good
    • 0

そもそも他人の誕生日には全く興味がありません。


家族の誕生日も全く忘れています。
生まれること、死ぬことに意味はありません。
生きている期間に何をなしたかが人間の生きる意味であり価値です。
記念日は社会的に大きな貢献をした人のみ語る意味があります。
我々市井の民に誕生日など必要は無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何の事かさっぱり(*_*;

お礼日時:2024/05/20 09:47

特に無理して覚えようとは思っていませんが、割と覚えています。


知るきっかけは会話の流れで年齢や誕生月の話などがあった際に流れで「誕生日っていつだっけ?」という風になったときです。

>そもそも聞きにくくないですか?誕生日いつ?って。

そうですね。意図的に聞くのはちょっと気が引けますね。
自分が(会話の脈絡なく)聞かれた場合も「なんで聞いてくるんだろう」と思いますし、あまりそういうことを言いたくない相手の場合だと不快・不審に思うときもありますから、特にそう思うのかもしれません。

>誕生日覚えてたら、何かあげますか?

相手次第です。大抵の人に対してはプレゼントというほどのものではなく、それこそジュースやアメなどを(普段渡すような間柄)「はい、誕生日でしょう?」という冗談めいた感じで渡すことはあります。毎回必ずするというものでもないです。
    • good
    • 0

殆どの友達や知り合いが


もう誕生日じゃなく命日のほうになりました。
なのであげるのは線香です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A