dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が来なくなりました。女性の皆さんに質問です、生理は来てますか?妊娠とかではなく、2ヶ月前から途絶えました。(ダイエットは長期的に地味〜にゆるくやってました)無理なハードな減量はしてません。


ただ学生時代、10キロのダイエットをしたせいで学生時代3年間ほど生理が来なくて放置してました。
その後、婦人科でピルを処方されて薬の力で生理をこさせてました。

社会人2年目ぐらいで、ピルを辞めても自然と生理が来るよになり、(量は少ないし期間も3日とかですが)とりあえず安心していて、去年ぐらいからはちゃんと月一でリズムよく来るようになってたし、生理期間も1週間ぐらいあって通常でした。

なのに、2ヶ月前の生理でまた途絶えてしまってどうしようと焦ってます。



155センチで48キロだった体重を地道にダイエットして最近は46.7〜46.9キロです。
こんな僅な減量で生理が来なくなるの…??!!と、ダイエットのせいかと思ってますが、一体何なんでしょうか…
普通の人が2、3キロ落としたぐらいで生理止まったりしないですよね?

体重を落としたと言っても、身長からして危険なほど低体重になってるわけでもないし…

何か意見ください!
婦人科には行くつもりなので、病院に行ってくださいなどの意見は不要です!

A 回答 (2件)

急激にダイエットをしなくても生理は止まることはありますよ。


ストレスや環境の変化など 女性の体は敏感です。
あなたの場合薬で起こしていた生理というのがあるためどうしても不安定なんだと思います。
暖かいお風呂に入って体を温めてリラックスして大豆製品を少し多めにとってはいかがでしょうか。
暖かい豆乳を飲んだり納豆や豆腐を食べたりサプリではエクオールを飲んでみたりすることで女性ホルモンに働きかけて改善するかもしれません。
これから夏本番でとにかく体を温めることを気をつけてください。
下着を2枚来たり 靴下をちゃんと履いたり冷やしてはいけませんよ。
それと生理が来ないことをあまり悩んではいけません。
悩むと余計に来なくなってしまいます。
ダイエットはどのような形でしているかわかりませんが糖質制限のダイエットは生理が来なくなることが多いのでやめましょうね。
お大事に。
    • good
    • 0

若い時にダイエットして子宮に栄養が回らなくなっています。

今もまた栄養不足でホルモンのバランスを崩しているのだと思います。
豆腐食べ過ぎてませんか?体重関係ない栄養不足です。
普通の人では無いですよ貴方は。
子宮が育って居ないのです。女性ホルモンも出る構造になってないのだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A