dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯の歯石取り ズキズキ 原因は?

歯石取りを歯医者で行いました。
電動のガリガリやる機器で歯石を取ってもらっていたときのことです。

前歯だけ、痛かったのです。電動のガリガリの振動が伝わり、歯の根元が痛かった感じです。これはどんな原因が考えられますか? 虫歯?歯周病?知覚過敏?

ちなみに、前歯の先端がやや酸蝕症気味です。これは関係ありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

前歯部分の歯石を除去する時に、削り過ぎた可能性が大ですね。


恐らく、これが原因でしょう。
これで、貴殿の前歯は、根本から虫歯になって、数年後には抜く事になるでしょう。少しでも、遅らせたいなら、毎日、せっせと、歯と歯ぐきを、超音波歯ブラシで、綺麗に磨き続けるしか他の方法は有りません。
貴殿は、腕が悪い?のか?意図的に、悪い歯医者に、歯の根元を削られてしまったのです。
近頃は、歯を治療しながら、悪くする、悪魔のような歯医者だらけです。
今後は、歯医者に行かなくて良いように、毎日、食後に、超音波歯ブラシで、せっせと、歯と歯ぐきを磨き続けるしか、他の方法は有りません。

ちなみに、お勧めは、パナソニックの超音波歯ブラシです。
私は、約、15年程、昔買った歯ブラシが、今でも元気に活躍してくれています。
歯と歯茎を、磨いて、歯槽膿漏に、ならないことです。
以後は、歯医者に行かなくて良いように、歯磨きを楽しんで続けて下さい。

私の経験からのアドバイスです。

私は、日本国民、全員が、超音波歯ブラシで、歯と歯茎を毎日、楽しんで歯磨きすれば、この世から、歯医者は、歯並びの矯正する以外に、必要無くなると考えて居ます。
そうなると、日本の歯医者は、現在の百分のⅠ程度に激減する事でしょう。

BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪
    • good
    • 0

こんにちは。

歯石取りの際に前歯だけ痛みを感じることについて、心配されていることと思います。いくつか考えられる原因がありますので、説明いたします。

1. 知覚過敏:歯の根元が痛かったとのことですが、これは知覚過敏の可能性があります。知覚過敏は、歯のエナメル質が薄くなったり、歯茎が下がったりして、象牙質が露出することで発生します。歯石取りの際の振動や冷たい水が刺激となり、痛みを感じることがあります。

2. 歯周病:歯周病が進行している場合、歯茎が炎症を起こしているため、歯石取りの際に痛みを感じやすくなります。歯石が歯茎の下に溜まっている場合、その除去が特に痛みを伴うことがあります。

3. 酸蝕症:前歯の先端が酸蝕症気味ということですが、これはエナメル質が酸によって溶けて薄くなる状態です。これも知覚過敏を引き起こす一因となり、歯石取りの際に痛みを感じる原因になることがあります。

4. 虫歯:もし虫歯が進行している場合、歯の内部が痛みに敏感になっている可能性もあります。ただし、歯石取りの痛みが特定の部分だけであれば、虫歯よりも知覚過敏や歯周病の方が原因として考えられます。

これらの原因を正確に特定するためには、歯科医師の診断が必要です。次回の歯科検診で、痛みの原因について詳しく相談し、適切な治療を受けることをお勧めします。

どの歯医者さんに行くか迷っているのでしたら、全国の歯科医院の評判や口コミが集まっているTeech(ティーチ, https://teech.jp/ )というwebサイトが参考になると思います。どうぞお大事になさってくださいね。
    • good
    • 0

歯医者に行けば虫歯や歯周病はすぐに分かります。

病院から見れば「虫歯や歯周病なので治療しましょう」と言って通院してもらった方がもらうが儲かります。
なので知覚過敏の可能性が高いです。
    • good
    • 0

あ、痛いですよ、奥まで取る歯石取りは。


奥歯をやったらズキンズキン痛んでうどんも噛めなくなりました。
1日2日は痛いと思います。
ロキソニン飲んどけばどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A