dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次に行けるのはいつになるでしょうか 仮にウクライナ戦争に決着がついてもそう簡単にはいけないですよね?

A 回答 (5件)

反対側だから、行けないことは無いでしょう。

国交断絶しているわけでは無いですから、北朝鮮とかよりは遥かに楽に行けますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん やっぱりウクライナ戦争に決着がついてからにします

お礼日時:2024/05/28 18:17

何故、ウラジオストクに行きたいのか判りませんが、既に回答されている様に行けない事はありません。

ただ、ロシアは中共と同じ独裁国家・人治国家です。理由なく逮捕もありうるので気を付ける事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

だってロシア極東の地ってなんか響きがいいじゃん
冬に行ってみたい
ついでにロシア美女とちゅっちゅしたい

お礼日時:2024/05/26 23:42

ウラジオストクには、以前のように日本からの直行便もなく、行くのは以前ほど簡単ではないものの、今でも日本人へのビザは発給されており、北京乗り換えなどで、行けないことはありません。

 今年の4月に「~ 当地来訪者及び在留邦人の皆さまのための ~ 安全マニュアル」と言う小冊子がウラジオストクの日本総領事館から発行されており、その冒頭には、以下の通り書かれています。

1.はじめに
当地は日本と地理的に近接しており、経済的・人的な交流が盛んな地域です。 当地社会における対日感情は伝統的に良好であり、反日的な示威活動や日本人であることが理由で被害に遭うような事案はほとんど発生していません。
2022 年2月のロシアによるウクライナ侵攻後、日本外務省は、ロシア国外で作成されたクレジットカードが使用できず、外貨送金も極めて困難になった等、実生活上のリスクも踏まえ、危険レベル3「ロシアへの渡航中止勧告」を発出しています。 また、我が国による対露制裁等を受け、ロシア政府
が我が国を「非友好国」リストに加えたことにも留意が必要です。ただし、それ以降も当地の治安情勢が悪化するような事態は生じておらず、上述した当地社会における良好な対日感情に目に見えるような変化は認められません。
しかしながら、当地の犯罪発生率は日本国内と比較すれば3倍以上の高さであり、治安水準が高いとは言えません。 したがって、当地に滞在する邦人の皆様方におかれては、この「安全の手引き」を参考に、海外における安全意識を今一度高めていただきますようお願いします。
    • good
    • 2

ウラジオストックなら極東の都市であってモスクワみたいな緊張は無いでしょう。


それとウクライナと国境を介している地域とはかなり遠いので、普通に行けると思いますよ。
但し、ロシア国内では日本人が多く持っているクレジットカードは使えないみたいですが。
    • good
    • 1

ウラジオストックなら行けるでしょう。



行けないの??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A