dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラモの工程でカッターで切るものがあります。どうやって切るのですか?
力入れてまっすぐ?ノコギリのように?

「プラモの工程でカッターで切るものがありま」の質問画像

A 回答 (5件)

そのパーツが柔らか素材だと、カッターで充分に切れるでしょう。


一般的なプラモ素材だと、カッターで切るのは、ちょっとつらいかも?

普通は、プラモ用のニッパーを使って切ることが多い気がします。
でも、ニッパーでは難しい加工の場合は、ヤスリで削るとか、リューターで削っていくこともあると思います。
また、超音波カッターっていうのもあったと思いますよ。
    • good
    • 1

やり方がわからなければ、超音波カッターを買い求めてください。


それが一番早いです。

それが費用的に無理なら、オルファの黒刃という替え刃を買って、カッターナイフ本体に取り付けてください。

なんの影響もないランナー部分にカッターナイフを当てて、ゆっくり、軽く刃を当てて引く練習をしてください。

何度も何度も引く動作を練習して、とにかくカッターナイフの刃を、
力を入れずに引く動作を繰り返して、刃の動きを身につけてください。

説明書には削ぐように切り離せとあるので、
A26、A27には刃が食い込まない角度をしっかり練習して、
とにかくカッターナイフの刃を、力を入れずに引くことだけに注力してください。

力を入れなくてもいいように、何度も何度も軽く引く動作を繰り返して、
A26、A27をそぐ(刃を入れるのはパーツと反対側)ように
刃を引いてください。

切り離せたら、あとはどうにでもなるので
力を入れず、
とにかくA26とA27に刃が食い込まない方向に刃を入れながら
削るように、こするように、何度も何度も刃を入れては引いてください。
    • good
    • 1

オルファのカッターは文房具でして、紙を切るように刃が付けられていますから不適切です。


滑らかに研ぎ上げた電工ナイフや肥後守を使う様にしてください。
    • good
    • 1

いいえ、専用のニッパーを用いて切断致しますわ。


刃の部分にアールがついているので、大切な部品を
誤って切断する事がありませんわ。
↓ですわ。
ホントですわ!!
「プラモの工程でカッターで切るものがありま」の回答画像3
    • good
    • 1

説明通りに

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A