dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お誕生日でレストランに、お皿に英語版で文字を入れて頂きたいので教えてください。

例) A子 7才 の場合です。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>名前が先!



「A子」は「Happy〜」の前でも後でもどちらでも構いませんが、

Happy 7th Birthday, A子
A子, Happy 7th Birthday

という感じで、「Happy 7th Birthday」と「A子」の間に「,(コンマ)」を入れて区切ってください

もしくは、「Happy A子's 7th Birthday」という感じでもいいかも
この文章はネイティブチェックしていないので、正しいかどうかは不明ですが、今後この質問にもっと詳しい人からのコメントがつくことを期待してます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ご丁寧な分かりやすいご回答をいただき…
ありがとうございます!

(o^^o)

貴重なお時間をありがとうございます!)^o^(

お礼日時:2024/05/26 12:44

猫ちゃんのお誕生日でお皿に入れてもらうのであれば、添付画像のように、


Happy Birthdayを上にしてその下に名前を入れてもらいましょう。

7歳だったら
Happy 7th birthday ←「七回目のお誕生日おめでとう」という意味です。
A 子

って感じです。
「お誕生日でレストランに、お皿に英語版で文」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

かわいい、ありがとうございます。

それにします。

お礼日時:2024/05/28 23:36

A子


Happy 7th Birthday
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!

名前が先!(^^)

意外とググってもこのパターンが
出て来なかった為、助かりました!

お礼日時:2024/05/26 12:27

バースデーソングと同じで


HAPPY BIRTHDAY TO A子(EIKO)
で良いと思います。
年齢は要らないのでは(ホールケーキを用意した場合ロウソクの数が年齢を表すため)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お皿に文字を入れるのですが、

愛猫なので、ぜひ年齢を入れたいと思っております。(^^)

お礼日時:2024/05/26 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A