dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病になって医者から仕事休職してくださいと言うドクターストップがかかったんですがこれを無視して働き続けるとどうなると思いますか?

A 回答 (9件)

病気が悪化しそう。

また、周りが大迷惑します。誰も褒めてくれません。

社長さんなら仕方ないですが、サラリーマンなら、あなたの代わりはいくらでもいます。

自分しか出来ないと思うのはうぬぼれです。病気が悪化したら、会社・家庭・家族にさらなる迷惑が掛かります。

医師の診断書を提出して、ゆっくり療養して、元気になってから働いて下さい。人生100年です、1・2年は数に入りません。

お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

鬱状態がひどくなるだけです。

    • good
    • 0

ドクターストップとは大袈裟です。


医師は止めません。
休職した方がいいですよ、と促すまでに留まります。
止める権利は持ってないですから。
どうなるか、て治りが悪くなるだけです。
    • good
    • 0

病気が悪化して最悪自殺し、周りが大迷惑します。

    • good
    • 0

悪化する可能性が凄く高い。

    • good
    • 0

病状が悪化します

    • good
    • 0

分かりません。

精神科医の腕はピンキリで、腕の良い医師が言うなら本当に仕事を休んだ方が良いですし、ヤブ医者だと、どいつもこいつも鬱病って事にします。

精神科医の場合は薬漬けにしてしまうと、治らなければ一生通院してくれるし、仕事をやめても障害手帳を取って貰って生活保護で一生通院してくれるので、そういう患者をアテにして金儲けをするヤブ医者がいるという現状も有るのです。

というわけで先ずはセカンドオピニオンとして、合計3人くらい別の医師にも相談してみたらどうかなと思います。
    • good
    • 2

会社に大迷惑が掛かると思われます

    • good
    • 0

私の場合は統合失調症の症状が発現しました

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A