dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナのときに、かなりご飯を食べて外にも休校などで行けなかったのでポッチャリになりました。それからはお米を減らす努力を本人がして高学年で平均まで体系を戻しました。
その頃からグンと背が伸びて現在174センチあります。旦那の家系が高身長です。しかし中学生になってから少食で、茶碗一杯食べておかわりはしません。好き嫌いはないのでおかずも野菜もシッカリ食べます。、米が少ないです。せっかく もっと伸びる可能性があるのに食べるのが少なかったら伸びないですよね?

A 回答 (8件)

日本人男子の身長は平均すれば18歳までは伸びますので、まだまだこれからです。



栄養を不足なく取り、夜更かしをせず、適度な運動をすれば、180は固いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/31 20:17

おかずを、たくさん食べるんなら、問題ないですよ。

    • good
    • 0

成長期は自然と食欲が増すものです。


茶碗一杯たべておかずも食べてるならなんの問題もないです。
    • good
    • 0

おかずを沢山たべさせれば良いです。

    • good
    • 0

食べたいのに食べないなら問題ですが、食べたくないのに,無理矢理食べさせてもねえ。


おかず食べてるなら問題ないかと。
好き嫌いがないのに、ご飯だけを食べない理由は何ですか?
何か理由があるのではないですか?
    • good
    • 0

息子の身長伸ばして何なの?


伸びる子は食べなくても伸びるわ
息子はたまごっちかよ
    • good
    • 0

おかずや野菜をしっかり食べているなら、むしろ糖質の摂り過ぎにならなくて理想的だと思うけれど。

お米をしっかり食べないから心配というのは、昭和的な価値観だと思いますよ。
    • good
    • 0

茶碗一杯食べていれば十分かと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A