dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生女子
運動レベル1~2くらいで歩数1日約8000歩

1 体重維持カロリーはどれくらいだと思いますか??
2 1ヶ月で1.5kg増やすには1日にどれくらいのカロリーを摂取する必要がありますか??

大体で大丈夫なので教えて欲しいです。!

A 回答 (1件)

① 体重維持カロリーはどれくらいだと思いますか??



基礎代謝がわからないと1日の維持カロリーは計算できません。基礎代謝を割り出すには身長と体重がわからないと・・・。

このサイトで自分で計算してください。
ここでわかる1日の消費カロリー=維持カロリーです。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116

ただし基礎代謝は、身長・体重だけでなく生まれつきの体質で最大±200Kcalぐらい差があります。1日200Kcalもズレがあるとほとんど参考にできません。

本当は、目安にできる維持カロリーは自分で計算しなければいけません。1~2週間ぐらい毎日摂取カロリーを記録して、その平均が自分の維持カロリーです。あすけんやカロミルなどのスマホアプリで、現在の1日の摂取カロリーを計算してみてください。



② 1ヶ月で1.5kg増やすには1日にどれくらいのカロリーを摂取する必要がありますか??

自分でやってみるしかありません。
体重が増える時は、脂肪と筋肉が両方とも増えるし、痩せる時も脂肪と筋肉が両方とも減るからです。

同じ1kgでも筋肉と脂肪はカロリーが違います。また筋肉と脂肪は重量が違います。
脂肪と筋肉が何割ずつ増えるかは、生活内容次第なので、事前に予測することはできません。だから、カロリーだけで体重が増えるペースは予測できません。

もし筋トレしながらカロリーを増やせば、脂肪より筋肉が増える割合が多くなるため、同じカロリーでも早く体重が増えます。筋肉は重いからです。そして体のサイズはほとんど太くなりません。
逆に運動せずにただカロリーを増やせば、筋肉よりぜい肉(脂肪)の増える割合が多くなるので、ゆっくり体重が増えます。脂肪は軽いからです。
そして筋肉で体重を増やした場合より、体のサイズは肥大します。

このように、体重1.5kg増やす場合でも、生活内容次第で体の中身は全く違ったものになります。


体重を増やしたいなら、とりあえず維持カロリーの1.2倍に増やした生活をしてください。

維持カロリーの計算が面倒なら、とりあえず今の食事に、ゆで卵を3個、またはプロテインを1日3杯飲むようにすればいいです。プロテイン(タンパク質)で体重を増やすのが、一番健康的な体重の増やし方です。

そして毎朝体重計に乗ってください。

2週間で0.75kgぐらい増えていれば、1ヶ月後に1.5kg増やせることになります。体重が増え過ぎていたり、減り過ぎていたら、自分でカロリーを微調整してください。

みんな自分で体重を見ながら増やしたり減らしたりしています。自分で進捗を見ないで、ただ決めた通りのカロリーを摂取しても、予定通りの体重になることはありません。
それと、体重は便の量(便秘)や体水分量(前日の塩分摂取量)で、毎日1kgぐらい簡単に変動します。だから毎朝体重計に乗って、その誤差も考慮しなければいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

ご丁寧にありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)

お礼日時:2024/05/31 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A