dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし北朝鮮と友好国になったら、逆に対北朝鮮問題は解決するのではありませんか?

北朝鮮とは、拉致、ミサイルなどの外交問題がありますが、むしろ国交を樹立して、貿易を活性化、投資などを行えば、逆に北朝鮮も日本に敵対行動は取らないのではないかと思っています。 

北朝鮮にとっては、外貨獲得のチャンスですし、日本の技術協力があれば、様々な分野において有益になります。

もちろん、非軍事面での協力になりますが、どのみちこのまま敵対関係でいても、北朝鮮が核保有を宣言している限り、軍事力では対抗できませんよね?

A 回答 (14件中11~14件)

北朝鮮は基本的な収入源が密輸やサイバー犯罪等の、いわゆる盗みによって得た資金で成り立っているらしく、日本も北朝鮮への軍事資金提供だけの役割としてであれば、外観としては非軍事的な支援という名目で友好国のようにも見えるでしょうが、内部では都合の良いように日本の資産を貪り実質的には日本も含めた軍事地域として成長(悪化)するかと思われます。



この社会の首長の根本的な考え方が変わらない限りは、結局は同じことの繰り返しになるような気がします。

?si=ViqMBXN8bO3rDKtv
    • good
    • 0

あなたは、私達がそれで殺されるかもしれない武器の製造に加担しろと言うのでしょうか。



とんだ売国奴ですね。
恥を知りなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非軍事面での協力と書いているのに、日本語も理解できないんですか?(笑)

お礼日時:2024/06/01 08:38

外交においては、お互いにメリットが見いだせなければ意味がありません。



北朝鮮で唯一日本にメリットがあるのは、レアアースだけです。
ただ、事実上の君主制と言える北朝鮮においては、レアアースは世界中でも争奪戦が繰り広げられているわけで、北朝鮮は簡単には貿易を許さないでしょう。外交戦略のツールとして踊らされるのが必至です。

仮に友好関係を結んでも、結局日本はカネや技術などをむしり取られ続け、結局軍事レベルで増長させてしまうことになるので、突然友好関係を切られ、核ミサイルを東京にぶち込まれて滅ぼされるストーリーになるでしょう。

北朝鮮自体が滅び、国連の中立地帯になった後に日本が領有権を獲得しない限り、あの土地に価値はありません。
    • good
    • 0

日本にメリットがありません。


そもそも北朝鮮、韓国は国を上げて反日教育しているから不可能です。
いっぽう日本は、韓国系資本のメディアだらけで、未だに韓国ドラマ、映画、食品などを紹介して
気持ち悪いです。
世界は200カ国もあるのにね。

拉致などはもはや解決するはずがありません。
そもそも友好的になったとしても、調査能力がないのです。
それだけいい加減な国なのだから。

そんなことするなら日本も核武装し、ステルス自爆ドローンとか作った方がいいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本にメリットがない?
拉致問題、ミサイルの脅威、資源の獲得など、メリットはあるのですが?

北朝鮮は反日といいますが、あの国は指導者の考えで国策がぐるりと変わる国です。
反米を掲げていても、トランプ氏になれば会談をしたり、韓国も左派政権の時には友好をアピールするなど、時代や環境に合わせて対応を変えているのを知らないのでしょうか?

そもそも北朝鮮の話をしているのに、韓国資本云々は関係ありませんし、小泉内閣の時には一部の拉致被害者も帰国したのに、拉致問題を調査する能力がないという根拠はなんですか?

日本の核武装論も論点がずれていますが、仮に日本が核武装したところで、北朝鮮も核を保有しているのですから、軍事的対立は解消されませんよ。
アメリカ相手にさえ核を外交カードに使ってくるのに、日本が核武装したところで、北朝鮮になんの脅威を与えられるのでしょうかねww

論理的思考もできない、小学生にも劣るような稚拙な回答ですね。

お礼日時:2024/06/01 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A