dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借金してまでインプラントや自由診療の入れ歯を入れることって常識的に考えておかしいと思いますか?また、後悔する可能性が高いと思いますか?
消化能力が悪く過敏性腸症候群持ちの現在20代男性です。虚弱な体質を治すために筋トレや格闘技等を昨年の1月頃に始めたのですが、それから歯を食い縛る力が強くなり右下の奥歯1本、左下の奥歯2本が砕けてしまい根幹治療するも上手くいかず、咀嚼能力がかなり落ちてしまいました。現在、まだ抜歯には至っておりませんが、歯を残せる確率はかなり低いと大学病院の医師から言われており奥歯の高さを落としている状態です。
唾液の分泌量も減り100gのパスタやおかゆを40分かけて食べるなどしても胃もたれを起こすことがあり、1週間に2日間は脇腹が痛み動けなくなることなどもあります。
体重も半年で7kg減です。
また、この状態になってから初めてCTで腹部に糞石が見つかるなどもあり本格的に治療考えなければいけないレベルなのではとかなり憂鬱になっています。
現在はこれらの事情がありパート勤務です。
まとめると、咬合能力の低下によって二次障害を引き起こしている可能性が高く、この状態で咬合能力を回復させる高額な治療を受けることを皆さんなら躊躇するか否かといった内容の悩みです。
皆様の考えをお聞かせくださると助かります。

A 回答 (4件)

そもそもの骨の密度に問題あるとかなら、インプラントもリスクあると思うけど。


最近見た記事。

Yahoo!ニュース Pen Online - インプラントが脳に刺さった…歯科医院のミスから生還した男性の“衝撃画像”に話題騒然「子どもに最期の別れを告げた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/92098b3fa74a49 …


重要な判断だから、セカンドオピニオンも検討しては。
保険効かないので数万円~とかかかるけど。
セカンドオピニオン受ける時は、別の都道府県、元々の診療医と大学や派閥なんかが別で、忌憚のない意見の言える医師探すのが良いです。

また、元の診療医にセカンドオピニオンのための診療情報の提示を打診したら渋るようなら、そういう医師はやめた方が良いと思う。
    • good
    • 0

QOL,Quolity of lifeは重要です。


早期に治療をして健康な生活を取り戻すことが最重要でしょう。一時的には借金でも、今後の人生の健康を手に入れるためであれば大した問題ではない。借金は働いて返せばいいけど健康は金積んでも買えないですよ。
    • good
    • 0

人生の目的次第では?



・特別やりたいことも無い、目的も目標も無い場合。

そのまま天国へどうぞ。


・是が非でも達したい目的や目標あり死ぬわけにはいかないという場合。

借金してでもやってください。
    • good
    • 0

歯の治療は10年ものなので、


一時的な借金も長期平均で見ればさほどにはなりません。
やはり、美味しい食生活を得られる方の効果のほうが絶大です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A