dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本の人間関係は希薄なんでしょうか?

A 回答 (34件中31~34件)

色々と説があるようですが。


日本人は村文化で、自己主張しなくともお互い考えていることが判り、察することができるようになっているため、コミュニケーションをそれほど必要としなかった説。
戦国時代まで、日本人の感情豊で良く笑い大声を出して笑っていたようなのですが、江戸時代に三河気質が武士のあるべき姿として広まったため、閉鎖的で質素となった説。鎖国も影響しているとも。

このあたりじゃ無いでしょうか。
    • good
    • 1

地域や世代で違います



私たちのグループは濃厚です
    • good
    • 0

どこの国との比較なのか?


 
しかし、濃厚な人間関係を嫌い都市に出る若者が多いのです。
しかも、結婚してもマンションの方が近隣との接触がないからとマンションに住む人が多い。
 
今の日本では、希薄な関係を求める人の方が多いからそうなる。
何故希薄なのか?ではなく、何故希薄を好むのか、なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どこの国との比較なのか?
欧米や南米と比べて。

お礼日時:2024/06/02 10:19

それは、どこの国と比較して?



朝鮮人?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欧米や南米と比べて。

お礼日時:2024/06/02 10:10
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A