![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
卒論について質問です。
作品を読んで自分が発見したと思ったことの多くが先行研究に載っていることがわかりました。
例えば、アメリカ南部の作家の作品で、作品内において女性が抑圧されていることを指摘しようと思ったら先行研究で既に指摘されており、さらに抑圧の原因は南部が家父長制社会だからということを書こうとしていたらそれも書かれていました。自分はこれに、キリスト教神学の父権的要素も絡み合っているであろうことを付け加えようと思っているのですが..
こういう時どうしたら良いですか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
研究の仕方を間違ってしまったんですね。
何をテーマにしているかわかりませんが,そのテーマを扱う学会論文集や国際誌をまず過去5年間くらいの論文を眺めて,「何がどこまでわかっているのか」「何を研究すべきなのか,その必要性は何か」を,まず把握することから研究は始まります。その神学云々についても,既に答が出ているかもしれません。また仮定・仮説は目の前の事実に基づいて,客観的な根拠を踏まえて論理的にモデルにしたものですから,なぜそこに神学が入り込むのかという事実を探す必要があろうかと思いますが。No.2
- 回答日時:
人文科学であれ社会科学であれ形式科学であれ自然科学であれ、どんな学問でも研究にはある仮定を基に考察がなされていきます。
そして議論の余地がある点も研究者から論文状で示されているはずです。すでに研究されているものを研究しても仕方ないのですから、先行研究の仮定について間違ってないか論理的に分析したり、先行研究で議論の余地が示されている点を自分で研究したりするのが論文です。
先行研究をただ読んでいるだけでは意味がありません。論理的に読んでさらに分析できるところがないかを探すことが目的ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 文学研究の卒論の場合、自分の好きな作家の何度も読んだ作品か、それともまだ読んだことのない作家であれば 3 2023/10/14 20:07
- 大学・短大 大学の勉学において行き詰まっています。 ゼミの選択をミスしたと感じています。 わたしはゼミ選びの時に 3 2022/12/21 23:58
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 教育・学術・研究 工学系の論文執筆におけるレビューのやり方について 1 2022/12/04 20:51
- 文学 『アンクルトムの小屋』『風と共に去りぬ』からは何が学べますか? 7 2022/09/21 16:32
- 文学 イギリス文学のゼミに属しているのですが、フォークナーの作品に興味があります。 教授に話したら、アメリ 1 2023/10/26 18:10
- その他(教育・科学・学問) 大学教員の指導方式について 3 2023/06/02 17:55
- 文学 文学の研究って作品ではなく作者に対する研究になっていませんか? 誰ぞやが何歳の時に体験した何とかが、 5 2023/08/24 19:40
- その他(社会・学校・職場) 卒業論文についての相談です。 私は今学部4年生の理工学部所属で、光学系の論文を書いています。私の所属 4 2024/02/08 15:05
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
学術論文について
教育・学術・研究
-
空き駐車場に停めていたら警察を呼ばれました。免許証の点数は引かれるでしょうか? 本日、請負先の会社か
駐車場・駐輪場
-
小学生の時(40年前)に、18÷0は解無し、0÷18は0と教わりました。 しかし今は、どちちらの答え
数学
-
-
4
会計と日本語について。 店で会計時に釣り銭なしのピッタリの金額を出したのに『◯◯円お預かりします』と
日本語
-
5
旦那の自慰について
夫婦
-
6
サイコロを4回振ったらすべて6が出た。5回目に6が出る確率は? 一般常識問題 皆さんこんにちわ、上記
その他(教育・科学・学問)
-
7
サイコロを投げて6が連続して100回出ました。このサイコロは細工がされていますか?
統計学
-
8
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
9
日本語を理解出来ない日本人が多すぎでは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
プログラム言語について c言語もコードによって機械語に通訳されると知りました。直接機械が通訳しなくて
C言語・C++・C#
-
11
私は、受験戦争中の生まれで、2025年の大学無償化は反対です。大学の勉強は、金儲けを教えないと聞きま
大学・短大
-
12
速く走りたいクルマに追い抜かれる時のルールは
その他(車)
-
13
車のヒューズ マルチメーターで何アンペアか測定方法
車検・修理・メンテナンス
-
14
日本は理系ではあんなにノーベル賞を受賞しているのに、ノーベル経済学賞を一人も受賞していないのはなぜ
経済学
-
15
ブラックホールの実験
物理学
-
16
今地下鉄に乗ってます。 車内アナウンスで、出口が右側です、と言ってます。 次の駅では出口が左側です、
電車・路線・地下鉄
-
17
塩化ナトリウム5.85gを水94.15gに溶かしても100mlに満たないのはなぜですか?
化学
-
18
研究する文献がたくさんあります。1冊が200ページにもなります。web検索は外して文献だけで研究した
教育・学術・研究
-
19
係長の人がミスを繰り返す新入社員に「脳が犬以下だな」とか「捕まってもいいから本気でお前を殴りたい」な
人事・法務・広報
-
20
5000円のオードブルを注文したら税込5500円でした。テイクアウトだから8%じゃないんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒論のテーマについて
-
大学の卒論を色彩心理学につい...
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
「知っていない」という日本語...
-
引用文献 同じ本から2カ所のとき
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
知的障害IQ50 境界知能IQ80 平...
-
ワード 章ごとに文献番号を記載...
-
片側検定 フィッシャーの正確...
-
心理学の要因と水準について
-
統計のp値 = 1.000って?
-
質的データを量的データに変換
-
【統計】2要因分散分析で2要...
-
ワードで参考文献の書き方を変...
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
SLSE48というハイレンジIQテス...
-
正答率に有意な差があるか
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
因子分析においてのKMOの重要性
-
心理学の測定尺度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理学の卒論、又は卒論について
-
心理系の論文の書き方
-
友人の卒論のインタビュー調査方法
-
卒業論文についての質問です。 ...
-
相関係数と重回帰分析
-
大学の卒論を色彩心理学につい...
-
0.001と0.01を有意水準とする場...
-
質問紙法で
-
友人(長年の付き合いで結仲のい...
-
卒論のテーマについて
-
今、卒論のテーマを考えていま...
-
『はじめに』と『仮説・序論』...
-
大学で卒論を書いていますが...
-
ステレオタイプを調べるための...
-
急ぎです!心理学部の大学2年生...
-
卒業論文について
-
やりたい事はあるのに…卒論のテ...
-
卒論について質問です。 作品を...
-
卒論のテーマ
-
心理学の卒論テーマとして、女...
おすすめ情報