dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症で生活保護受給中です。 アパートに引っ越します。 ケースワーカーさんに許可はもらっています。 統合失調症だけなら働けていたので生活保護にはならなかったのですがコロナの後遺症で生活保護になりました。 不動産屋には統合失調症とは伝えてないです。 統合失調症とわかってしまった場合は追い出されたりしますか?

質問者からの補足コメント

  • 生活保護になった理由を聞かれて統合失調症だけなら働けていて生活保護にはなりませんでしたがコロナの後遺症が出てから働けなくなり生活保護になったので理由はコロナの後遺症と伝えました。
    統合失調症が理由ではないためわざわざ統合失調症とは伝えませんでした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/05 14:26
  • 滞納をせずにトラブルを起こさずに部屋もキレイに使えば大丈夫ですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/06 10:17
  • トラブルを起こさずに苦情がこなければ大丈夫ですか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/07 19:27

A 回答 (5件)

統合失調症と認定されているとの事ですが、



統合失調症で部屋の中でわめくという場合ですとアパートとかだと大家さんが来て追い出すとかはありますよ。

生活保護受給者の場合ですと、追い出しても区役所のケースワーカーさんが部屋を手配するとかあるので、引っ越し費用もそこから出てしまうので、ただ物件を引っ越すだけという感じになる事が多いです。

俗に言う、”追い出す” というのは、家主の大家さん側から見た場合、同じ物件に住む住人であったり、隣近所に住む住人などから苦情が来ますと、注意して是正させないといけません。

注意してもダメな場合は、契約解除で打ち切ればその問題は終わるので、大家さん側に負担がきてしまう。

建前としては生活保護受給者が賃貸物件を大家さんに追い出された場合、新しいアパートの契約に必要なお金とか、引っ越し費用は出ないとなっていますが、統合失調症とかの場合ですと、支払うしかないという判断で役所からお金は出るので、基本相談者様が困る事はほとんどないかと思います。

>不動産屋には統合失調症とは伝えてないです。

普通は、病気の事とか生活保護受給者とかは契約前に話してある事の方が多いかと思います。

例えば、生活保護で働いていないとか言われば、「そうですか」 とアパマン大家側は言うしかない。

統合失調症と言われても、そう珍しい病気でもないので、「そうですか」 と言うしかない。

精神病があると言われても、必ずしも問題が起こるとかそういう話ではないので、過去に追い出されたとかそういうレベルなのか? とかはわからない。

後は何か苦情が来て、その時に統合失調症でとかわかれば騙された感となるので、それで、「出て行ってください」 と言うケースはあるかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

契約解除になる可能性はあるよ。


追い出されるというほどではないだろうけど、多少の猶予期間を与えられて部屋から出ていくことになる。
そういうリスクについては注意しておいた方がいいよ。

といっても病気が理由ではなくて。
本件の場合、気づいてないかもしれないけど質問文で生活保護受給の理由にブレがある。
質問文の最初では「統合失調症で生活保護受給中です」と記載があるが、その後に「コロナの後遺症で生活保護になりました」とある。
入居審査の際の申告内容に虚偽が生じている恐れがある。
虚偽があったから即解除というわけではなく、その虚偽が契約を継続しがたい場合には契約解除となる。

本件の場合、貸主側にバレるとすれば、統合性失調症の症状が悪化して管理会社やほかの住人とトラブルになったような状況だと思う。
審査時の「虚偽」(統合性失調症の隠匿)と入居後の「トラブル」の2点に因果関係もあることから、『平穏無事に居住することが困難な病状だったことを隠して入居申し込みを行った』という悪質なケースとして扱われる。
実際にトラブルも発生していることから、契約継続が困難と判定される可能性はある。
冒頭述べた契約解除になる可能性というのはこういうこと。


質問者がいま最も気を付けるのは、統合性失調症を悪化させずに治療に専念するということ。
統合性失調症の症状の1つに人間関係の悪化がある。
これは自覚症状のない症状なので、本人は普通に暮らしているつもりなのに管理会社や近隣住人とのトラブルになりやすい。
そういう状況にならないように気をつけてね。

ぐっどらっくb
この回答への補足あり
    • good
    • 0

契約時に特別聞かれてないのであればあえて言う必要はありませんし、後々わかったとしてもそれを理由には追い出せません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

夜間に大声を出すとか、他の人に迷惑を掛けない限り追い出されることはないと思いますよ。

    • good
    • 1

生活保護受給者は仮に家賃を払わなくても強制的に生活保護費を家賃として役所から徴収できますのでむしろ一般人より重宝されます。


全然大丈夫です。癌だろうが鬱だろうが関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A