dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって本当ですか?
せめてピリ辛なら美味しいと思いますが、激辛って味がするんでしょうか?
痛いだけでは?

A 回答 (4件)

テレビの激辛はもはや料理ではないと思います。


一般に提供されている辛い料理であれば、辛いけど美味しいですはあると思います。
ただ、辛さは個人差と辛さの種類があります。
インド人にしし唐食べさせたら辛くて食べられないと言ってましたが、その人に連れて行ってもらったインド料理は、こちらが辛くてきつかったですが、スパイスの味がしっかりして美味しかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 14:25

個人的にはしないと思います。

マスキング効果というのかな、どんな旨味であってもあれだけの辛さでは味蕾は感覚を失う、もしくは味が上書きされてしまうはず。激辛だけど旨い、って言うのが一種の儀式のようになってるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/06 14:25

味覚に辛味はありません。


よって辛味を感じる事は出来ません。
味ではなく刺激です。
刺激が強ければ痛みとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから痛いだけということでしょ?
最初からそう書いてますけど。

お礼日時:2024/06/05 21:01

『辛いけど美味しい』ですよとは、


『激辛だけれど美味しい』ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それを聞いています。
美味しい味があるんでしょうか?
痛さだけなのでは?

お礼日時:2024/06/05 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A