A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今の医師と違う医師に担当を変えたい場合、診療日(通院日)を変更
すれば、担当医も変わると思いますが、それは不可なのでしょうか?
通院日の変更は、仕事の都合や家の事象など、適当な理由を付けて申
し出れば良いでしょう。
まあ、精神科での治療は医師との相性も重要な要素になり得るので、
もし、どうしても変更が許され無いのであれば、転院(転医)する事
です。
双極性障害に対する治療方針など、どのこの精神科病院でも同一なの
で、医師との相性のみで病医院を選択する事も重要でしょう。(精神
科領域の場合、保険診療に於ける重複受診の禁止などは、余り気にす
る必要も無いでしょう、)
No.5
- 回答日時:
同じ病院の違う医師というのは確かにNGだと思います。
病院の方針というものがあるので。
わたしもあらかじめそういう注意を説明されたことはありましたよ。
なので紹介状を書いてもらって別の病院へ転院するならOKです。
なぜセカンドオピニオンしたいのかが重要じゃないかと思いますけど、いまの先生に不信感を持っているんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
同じ病院の違う医師に・・・と言う事は総合病院に通院してると思います。
(ソーシャルワーカーの事は受け付に聞いてみては?)他には・・・
保健所、精神疾患の日常生活を支援してる所などにいます。
病院以外は市役所に聞けばわかるはず。
No.3
- 回答日時:
今かかっている医者だからそうセカンドオピニオンは難しいというのですよね。
医者としては収入が減るから。でも今のお医者さんと顔を合した時
なんか嫌だな、違うな
友人としても違うな、あまり好きなタイプではない
私の服のセンスと違う、私ならこのような服は着ない
と思うなら、別の病院に行けば良いと思います。
特にメンタルなことは、自分の感性と会う人でないと
治療の効果も大きく違うと思います。
選択はあなた次第です。
今貰っている薬があってそれを飲んだらどうなったのかも話さないとダメですね。
セカンドオピニオンでもサードオピニオン 3回目でも全然いいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 歯医者さんのセカンドオピニオンに行こうと思います。できれば今通っている歯科医に言わずに行きたいです。 3 2023/05/26 15:47
- 病院・検査 セカンド・オピニオンを拒否する医者について 5 2023/07/06 14:39
- 医療 この医者はどう思いますか? 2 2024/05/08 15:14
- その他(暮らし・生活・行事) 昨年、かかっていた病院から治療はもう出来ないと余命を言い渡され、セカンドオピニオンで都内の病院にかか 3 2024/03/26 11:30
- 歯の病気 歯科医院から暑中見舞いのハガキが来てたんだが‥ これは普通なんですか?普通来ないよね? しかもこの歯 7 2023/07/19 21:02
- 歯の病気 歯周病の治療をしたいのですが・・・ 2 2022/12/04 02:27
- その他(メンタルヘルス) セカンドオピニオンしますって主治医に言うのが怖いです。 3・4年精神科で同じ主治医にずっと診て貰って 6 2023/05/08 16:27
- 歯の病気 新しく通い始めた歯医者さんについて 引っ越した為違う歯医者さんに変えました。 新しい歯医者で気になっ 3 2023/05/10 10:36
- その他(メンタルヘルス) 気持ちが落ち込み気味で強い不安があるのに、双極性障害の躁状態だと言われ、デパケンを4錠出されて、飲ん 2 2023/03/30 14:58
- 医療費 医療費は高額療養費つかえば一般高齢者なら月6万以上かからないということですか? 4 2024/02/10 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
主人のいびき
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
大腸内視鏡検査をしようと思うんですけど、 大腸内視鏡専門医の肩書がなくて、外科の先生でも 問題ないん
病院・検査
-
患者を診断できるのは医師・歯科医師と決まっていますが、ある程度経験のある看護師であれば、診断はできな
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
夫が肺炎で入院 痩せ 不安で堪りません
病院・検査
-
5
従姉妹の旦那40代が、毎年きちんと健康診断受けてるのに、脳腫瘍プラス他の転移になりました。 毎年きち
がん・心臓病・脳卒中
-
6
大動脈弁狭窄症の治療
がん・心臓病・脳卒中
-
7
肺がんについて(検査、診断等)
がん・心臓病・脳卒中
-
8
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでも
がん・心臓病・脳卒中
-
9
胸部CTについて
がん・心臓病・脳卒中
-
10
父が脳梗塞で入院半年見込み その後は社会復帰とざっくり親から聞きました 麻痺とか言語とか聞いてないで
がん・心臓病・脳卒中
-
11
私の父は肺がんで全身に転移してるらしいです。 7年前に灰の半分を取り除きました。 よく「いつ死んでも
がん・心臓病・脳卒中
-
12
胃カメラ、など、体の中の検査類って多少傷つけられたりはあるんですかね? 両親めちゃめちゃ言いますが。
病院・検査
-
13
医療データの共用化。
病院・検査
-
14
至急お願いします くだらないと思いますが不安とまらなくてずっと耐えてましたが、不安に潰されそうです
その他(病気・怪我・症状)
-
15
脳梗塞の影響なのでしょうか?
がん・心臓病・脳卒中
-
16
サトラレの治療に関して
その他(病気・怪我・症状)
-
17
糖代謝がこんなに悪化?便潜血とは?
病院・検査
-
18
くすりをグレープフルーツジュースで飲む。
がん・心臓病・脳卒中
-
19
死ぬほどダルくて、内科に受診するようこちらの皆さんからアドバイスをもらい、本日行ってきました。 ドク
病院・検査
-
20
本日、病院での出来事になります。 皆さんの経験を教えてください。 私は過敏性腸症候群なのでいつも診察
病院・検査
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院への謝礼
-
整形外科で松葉杖を貸して欲し...
-
MRI検査の画像を病院からもらう...
-
退院後、医師へのお礼
-
家の中で起こるキーン音について
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
-
鼻をかみすぎて耳ずまりが・・・
-
耳垢って何故、毎日たまるんで...
-
私は、耳が悪くずっと8000Hz以...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
耳が詰まっているような感じが...
-
インカム、ヘッドセットでの耳...
-
未熟児で保育器に入る必要があ...
-
私の父なんですが、足がだいぶ...
-
お年寄りの入院中の暇つぶし
-
耳が詰まってます
-
あくびをすると
-
札幌の緩和ケア病棟を探しています
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
1週間以上休む上手い理由は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整形外科で松葉杖を貸して欲し...
-
MRI検査の画像を病院からもらう...
-
病院への謝礼
-
医者を怒らせない紹介状の頼み...
-
退院後、医師へのお礼
-
通院しても治らない場合、病院...
-
障害認定について教えてください
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
-
家の中で起こるキーン音について
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
入院時の羽織りものについて
-
車のドアの開閉で耳が圧迫され...
-
4つほど年上の彼女がいます。 ...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
咀嚼音 大きい
-
歯医者さんに治療中質問された...
-
乳癌で、入院しますが、病室は...
-
事故で音信不通になった?好き...
おすすめ情報
同じ病院の他の医師です。