dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの外国人の既婚者(夫)が同じイスラム教信者の女性(外国人)とモスク結婚式をしました
結婚式は【紙面の上だけだ】といわれたようです一応承諾したようです
承諾も半分脅しで強要されたようです
既婚者は「イスラム教では4人の妻を持てる」といっていますそれが今では本当に結婚をするようです
つまり不倫関係から正式な夫婦になろうとしています
本人(夫)はイスラム教では認められていると言っています
日本人の妻とは当然離婚になります
こんな外国人に日本人が侮辱され不法なことされ家庭を破壊されて
日本の法律にも反する行為を許せません
イスラム教のモスクに行って結婚証明書のコピーを求めても出してくれません
日本の法律において既婚者がほか女性との結婚式をモスクが行うのはどうなんでしょう?
認可して結婚証明書も出しています
こんなことが許されるなら日本人の女性(奥さん)は不本意な離婚する羽目になってしまいます
私自身はイスラム教はいい信仰だと思っています
ただ中には前述の外国人の既婚者のような不心得者がいます
これからイスラム教信仰の外国人との結婚をしようとしている日本人女性(既婚者含む)に警鐘を鳴らしたいと思います
感想 アドバイスをお願いします

A 回答 (1件)

>既婚者は「イスラム教では4人の妻を持てる」といっています



原理主義者が支配する、中央政府の通達が無視されるようなところに限っての事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/10 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A