dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動の面接の合否が気になって仕方ないです。
先週の木曜日に第一志望の企業の最終面接を受けました。
・面接時間の長さはほぼ予定通り
・最後に「高く評価します」と言われた
・最後の方は入社後の話もされた。こちらが聞いた訳でもないのに「ホームページにはあまり詳しく載ってないけど実はこんな制度もあるんですよ」など
・「〇〇の強みは弊社の業務においてもすごくプラスになる」と言われた

上記のような感じで、自分的にもかなり手応えがあったのですが、全然連絡が来ません。合否に関わらず1週間以内に連絡しますと言われましたが、色々な就活サイトを見ていると最終面接を通過した人の中でも早い人は当日中に通知が来た人もいたようです。ただ、一次面接の際は合格なのに1週間ギリギリまで結果通知が来なかったので、まだ望みはあるかなと思っているのですが、、、

客観的に見てこれは合格していると思いますか?

A 回答 (3件)

それだけの情報で回答するなら、合格だと思います。

ちなみに自分は2社から内定もらいましたが、1社は最終面接から5日後に、もう1社は最終面接当日(面接の約20分後)に、どちらも最終面接官から電話が来ました。
    • good
    • 0

土日挟んでんだから企業にとっては、金曜と今日のまだ2日しか経ってないでしょ?


この段階で分かるわけないじゃないの。

手応えがあったとか、個人個人の感触ってあまり当てにならないんですよね。
あなたより優秀な人が現れたら、あなたのときにどんなに感触が良くてもそちらを採用することになるし。

まあ一次面接でも一週間ギリギリ待たされたなら、そういう会社なんだと思ってゆっくり待ったら?
    • good
    • 0

まだ月曜日なんですが。

2日(2営業日)しか経っていませんよ。
焦りすぎ、気にし過ぎです。

小さめの会社とか、動きの早い会社なら当日連絡もあります。
でもレアですよ。大抵は1週間前後でしょう。

面接が終わった後でも社内では関係各所への連絡、確認、承認とか色々あります。面接官がOKを出したら終わり、ではないです。
あと、応募者が多かったらある程度まとめて連絡します。

> 客観的にみて
大丈夫じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!