dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日居住している集合住宅の管理会社から下記(連結送水管耐圧試験の実施)のお知らせが入っていました。実施日前後が出張で念の為水道の元栓を止めていこうかと思いす。

また、水道の検査や検査の為の断水がある月に限って水道代が増えているように感じるのですが、気のせいでしょうか?

管理人や管理会社に連絡して確認すればよいのですがこちらで質問させていただきます。

よろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

◯◯◯◯居住者 様


連結送水管耐圧試験の実施

この度、連結送水管の耐圧試験を実施します。法令により3年に一度の点検が義 務付けられている作業となりますので、ご協力の程お願い致します。

実施日:令和6年6月◯◯日

作業時間:9:00~15:00

実施業者:株式会社◯◯◯

※作業中は音や振動が発生します。ご迷惑をお掛けしますが、 ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

以上

A 回答 (1件)

連結送水管は、火災の時に消防車のホースを繋ぐための設備です。


これに異常がないかどうかの試験が連結送水管耐圧試験です。

各住戸の水道とはまったく関係がありませんから、元栓を閉める必要もありません。

業者が勝手に来て、勝手に試験をして帰って行くだけです。

各戸の水道とは無関係ですから、水道代が増えるということはありません。

水道代が増えるのは、その住戸のどこかで漏水が発生しているからです。
ほんのちょっとした漏水でもまとまれば、水道代に跳ね返ります。

ただ、常時漏水なわけですから、「水道の検査や検査の為の断水がある月に限って」というのは考えられません。

あとは、水道料金自体の変動です。

まあ、この質問からだけでは原因は分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく理解できました。とんだ勘違いでした。
漏水しているか念の為調べてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A