dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年生です。
学業がいちばん忙しい時期なのですが不眠症になってしまいました。
と同時に、今まで生きがいしていた楽器やずっと好きだったアイドルに興味が湧かなくなり、放置しています。
また、恋人がいますがLINEではまともに返信ができず、一緒にいる時は頑張って自分を繕っています。1日放置なんてザラで、夜に心配のLINEが入ると力を振り絞って返します。
大学は元々遅刻など多かったですが、より休みがちになりました。
学業への不安と同時に顔コンプレックスも酷くなってしまい、ずっと気分が沈んでいます。心療内科へ行くにも何から相談すれば良いのか分かりません(まずは不眠のことでしょうが、、。)
就活をしたいですが動きが遅いです。
病院でどのように説明したら良いのか考える気力もないのですが、これは何なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 悩みすぎて体が動かず、恋人との遊びを断ることもとても多いです。申し訳ないですが。

      補足日時:2024/06/12 14:22
  • アルバイトでもミスを多発しています。元々ADHDなのでミスは多いですが最近は特にです。行くたびにミスをして失望されています。

      補足日時:2024/06/12 14:25

A 回答 (3件)

鬱っぽいということで、受診されてよいですよ。


就活や学業でストレスが多く、気力がない、何をする気も起きない、眠れない、注意力もなくなりバイトでミスが増えた。

まあ、最初は睡眠をある程度取り戻しましょう。
    • good
    • 0

ストレスで鬱気味かもしれないですね


病院に行ってみた方がいいかも
自信無くしていくと更に酷くなりそうだよ
    • good
    • 0

もしかすると鬱のちょっと手前、とかもしれないから早めに受診したらどうでしょうか。


ここに書いた事をそのまま言ってみればいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!