dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現下、岸田さんは、憲法9条改正なんかおくびにも出さなくなりました。とにかく、日本の自民党綱領の憲法改正が、トーンダウンして、昨年からの中国の東シナ海日本の経済水域に浮遊しておる軍事通信ブイを排除せず、中国海警(海軍予備軍艦)の尖閣諸島領海侵犯要撃策もしてません!頼りない政治屋と思いませんか。

A 回答 (9件)

支持率が下がっているので、それどころ


ではないのです。

大平内閣のときもそうでした。
ロシア軍が北海道の近くに結集している
という情報があったのですが
党内紛争で、それどころじゃない
という感じでしたね。

平和ボケというか、日本の安全保障
よりも、党内の権力闘争の方が重用なんです。




頼りない政治屋と思いませんか。
 ↑
頼りない、なんて生やさしいモノでは
ありません。

ウクライナは、核武装国家だったのです。
それなのに、核を廃棄し、軍事小国になった
途端にロシアが侵略です。

台湾有事もあり、今が絶好のチャンス
なんですが、
彼等にとっては日本の存亡よりも
党内の勢力争いの方が大切なんです。

例え支持率が0%になっても
国益の為なら何でもやる、というのが
政治家でしょう。




ソ連崩壊後、ウクライナは世界第3位の兵器・核保有国だった。

ウクライナが核兵器を放棄する代わりに、ロシアと米国、
英国が安全保障を約束するという
「ブダペスト覚書」を交わした。

強大な軍事国家である3カ国が平和を保障してくれると
信じたウクライナは核兵器を手放し、
兵器を売り払い、わずかな軍事力しかない国となった。

ブダペスト覚書で、ウクライナを守る立場にあるロシアは2014年、
クリミアを一方的に併合した。

さらに、ロシアは2022年2月、ウクライナ侵攻を開始した。

覚書の締結国である米国と英国が、
ウクライナのために参戦することはなかった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。日本は、核武装するべきです。岸田さんが原爆投下地、広島出身なんて関係ない、日米同盟も当てに成らない!自分の国は、真っ先に守るのが世界標準です。因って、日本のほとんどのマスコミ、移民推進の一部の経済界、日本の一部の憲法学者、立憲共産党、一人福島、参議院数珠チン霊輪中核脳太郎等は、日本に不要です。だって、祖国防衛なんて考えて無いからだ!

お礼日時:2024/06/15 15:25

来年か、3年後には、台湾有事が起きると言われています。


改憲とか、している暇はないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。得意技の解釈改憲goo!

お礼日時:2024/06/14 21:01

岸田首相は、間違いなく憲法改正論者で、それゆえ首相になれたと言う面もあります。



岸田政権が発足した当時は、自民党内の最高実力者であった安倍元首相もご存命であり。
安倍元首相と岸田首相は、政策面での違いは少なからずありますが、憲法改正や防衛力増強に関しては、近しい立場であったことから、岸田氏が総裁になることを容認したわけです。

憲法改正は、安倍元首相の政治悲願であって。
自らが政権の座を降りた先、それを実現してくれそうな政治家は、岸田さんが筆頭格だったとも言えます。

とは言え・・。
一強と謳われた安倍元首相でも出来なかった憲法改正を、現在の岸田首相が出来ると思いますか?
しかも、こと憲法改正に関しては、最強の後ろ盾であった安倍元首相は、もういません。

政治資金規正法の改正など、野党に反対されるに決まってるし、自民党内や国民からも、反発が起こり得るネタで、実際にもそんな感じ。
岸田首相だって、こんな損な役回りは全くやりたくないでしょう。
でも、事ここに至っては、最優先でやらざるを得ません。

岸田首相は、閣僚(特に外務大臣)としては、非常に優秀な政治家です。
しかし、総理大臣の器ではなかったと言うか、リーダーとしての資質には、問題があると思います。
しかも安倍さんを失ったり政治資金問題の発生など、「運の無さ」は、超一流の首相です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。諦めない気構え並びに、責任感向上を宜しくお願い申し上げたいです。

お礼日時:2024/06/14 21:04

本気で憲法改正なんてやらないでしょう。


安倍元総理だって強権すら発動せずに終わりましたからね。

革命なりで日本国が崩壊するまで永遠に無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。解釈改憲がお家芸です!

お礼日時:2024/06/14 20:57

中国や韓国がやりたい放題言いたい放題になっているのは、別に憲法のせいではありません


両国で商売をし、利益を出している、日本の金持ちが政府に文句を言わせないようにしているため
質問者さんの指摘はかなり的外れだと感じます
そんな、きれいごとの理由などではありません
金持ちのカネのため
更に言うなら韓国の言いたい放題は、アメリカ次回からACCJを通じ日本財界や日本会議経営会議などに圧力がかかっているから
アメリカへの輸出に関税を掛けられたくない日本財界が政府を抑えているのです
韓国は二度の経済破綻で自国銀行ですらウリ銀くお以外は出資の9割以上が外資という植民地振り
日本が本気だし、韓国経済が窮地になると、アメリカの金持ちが困るのです
だから圧力がかかって来る
「お前ら黙ってろ」
するとアメリカと商売している財界は
「はいわかりましたっ」

頼りない政治家がどうしたとか、そんなもの関係ないのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。いつも感じてますよ。自民党政治屋が言い負かされてますね。祖国防衛意識の低い経済界とたくらんでおる移民推進を禁止するべきだ!早く真の自民党政治家並びに、日本保守党、国民民主党の連立政権に交代して貰いたい!

お礼日時:2024/06/14 15:17

改憲を、今一番やりたいのは岸田総理なのですよ?


改憲で一歩踏み出した実績を作れば、次期自民党総裁の座も確実になるからです。
それが、むしろ党内から、今はそれどころではない、貴方の元ではやれないと協力を得られなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。取り巻きが無能では!

お礼日時:2024/06/14 15:09

岸田総理は、今国会で憲法改正と言っていますが


憲法9条の改正などとは一言も言っていません

現在で国民投票など不可能です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。だから、頼りない!

お礼日時:2024/06/14 15:08

9条改正や自衛隊明記に関しては、


安倍第二政権で、困難さが見えています。
なので、今は、「どこでもいいから、憲法改正の実績で名を残したい」、
これだけになっています。

近隣諸国の脅威に対しては、安倍政権は改憲を諦めて、
解釈改憲で「戦争ができる国ニッポン」に進みました。
岸田政権では、更に「敵基地攻撃能力の保有」でそれを強化すべく、
防衛費倍増計画を決定しています。
着実に「軍靴」は近づいているので、ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。世界標準、普通の国になりつつ有りますね。

お礼日時:2024/06/14 15:07

今、憲法改正など進めようとしても、自民党内でも誰も付いてきませんよ。


色々とちゃぶ台返しをしましたからね。

また、当然国民からは「それどころじゃないだろ」の大合唱になるでしょうし。

まあ、中国のブイの問題や領海侵犯の問題は、憲法改正しなくても対処できるのですよ。

ただ、やらないだけ。

「遺憾」と言うだけなのが岸田流です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホンナコツ、遺憾タイ!
ご回答ありがとう御座います。ブイに領海侵犯要撃策は、上川外務大臣、カルトの国交大臣でも、祖国防衛意識が有るなら出来ます!

お礼日時:2024/06/14 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A