【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

積立NISAは、例えば1つの銘柄の毎月の積立額を千円でも上げれば、その分利益も増える割合が上がっていくのでしょうか?

A 回答 (8件)

NISAの積立枠での運用額を上げると、成長効果が期待できるということは言えますが、どのファンドをどういう割合で取り組むかで結果も異なるため、一概には言えません。


利益というものは、積立を継続することで個別元本が増え、そこに伴うリターンが非課税で再投資される仕組みが成長バイアスを高めるため、リターン率と継続率が長期運用でシナジーを高めます。
リターン率が低いファンドを含め、短い期間で投資をなると成長に繋がりません。
また、NISAの積立枠とて、信託報酬や信託財産留保額というコストが掛かり、保有期間に継続して引かれ、積立によりそのコストも増えますので、積立が十分でない初期には元本割れの可能性も否めません。
投資運用は投資の仕組みや、運用効果が高まるメカニズム、リスクなどについて理解せずに取り組むと効果が上がらないこともあるので、基礎だけでも勉強してくださいね。
せっかく、お金を拠出しても成長性が乏しいと意味がありませんので。
    • good
    • 0

・そりゃそうです。



・投資元本が増えるわけですから、投資対象の値動きに連動して損益の額は変化します。

・もちろん利益ではなくて値下がりすれば損失の額が大きくなることになります。

・「積み立てNISA」はただの制度で実際に投資するのは投資信託ですから、なにを選択するかによってリスクのありよう(値動きの幅の可能性)は異なります。
    • good
    • 0

そのとおり。

S&P500を積立投資してください。他の余計なものはヤル必要ありません。
    • good
    • 0

基本的に割合は変わりません。


元手が増える分比例して増える量が増加することになります。
ちなみに、投資なので減ることもあります。減る分も同様に比例します。
    • good
    • 0

例えば投信なら積立額を増やせば、当然増やした額の分だけ口数を多く買えるということになり、口数が多いほど将来条件が整ったときのリターン(利益)はその分だけ増えることになります。


但し上記は、「条件が整ったとき」であることをお忘れなくです^^;。

>その分利益も増える割合が上がっていくのでしょうか?
↑ 利益が増える可能性も確かに上がるのですが、相場が悪いときに大きな損を出す可能性もまた上がるということです(保有口数が増えれば利益も損失もそれに応じて増えるということです)。
    • good
    • 0

月1000円多くするということは


1年間で1万2000円多くなるということです。

10年で12万元本を多く投資したことになります。

1000円アップぐらいでは利益も10円とか100円ぐらいの
アップかもしれませんが、

投資する癖付けをしていき

もっと大金を突っ込めるようになればお金持ちになる可能性もあります。

例えば、
月10万円ずつ
20年間インデックス投資の優良銘柄に投資して
運用利回りが平均で7%だったとすると、

20年後には5200万円ぐらいになります。

多く突っ込めば突っ込むほど増える速度はあがりますよ
ただ、投資に回すお金を増やしすぎて、

生活が困窮して霞を食って生活するような話になってしまっては
本末転倒なので、生活を成り立たせたうえで、ゆとりをもって
投資することが大事だと思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-sim …

実際にやってみましょう

積立は複利なので増えれば増えるほど割合も増えます

それが複利です
    • good
    • 0

投資なので確実な事は言えませんが、確率的な期待値としては、全くその通りです。



初心者向けには『となりの億り人』、中級者向けには『ウォール街のランダム・ウォーカー』という名著があるので、お読みになると良いと思います。

なお銘柄選択も重要で、以下サイトのランキングの中から選んでおけば安心かと思います。
https://www.fundoftheyear.jp/2023/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A