dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100%のスイカジュースを飲んだことがある方にうかがいます。
案外おいしくないですが、どうやったらおいしく飲むことができますか?
私は、今のところ、トマトジュースと混ぜるのがええかと思うんですが、その程度です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

スイカって実はそんなに甘いことはありません。



下記の回答では
① スイカの甘さが繊細。
② スイカに酸味が無い。
と回答されていますね。

スイカは美味しいですよね。どうしてスイカジュースの類は何度出ても成功しないのでしょう?
https://jp.quora.com/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB …
    • good
    • 0

なまの西瓜にかぶりついた方がよっぽどうまい

    • good
    • 0

はちみつ入れる

    • good
    • 0

清涼飲料などで清涼感がありつつ甘さも感じて美味しいと感じるのが、糖度で13%前後です。

15%辺りになると甘ったるい感じが出てきます。
 スイカの果汁分の一般的な糖度は9.0~13.0だそうです。
https://yasaieden.com/watermelon-sugar-content/

 だから、清涼飲料水で美味しいと感じる甘さに比べると、スイカの果汁はあっさりしてるんですね。美味しく感じにくいというのはそういう点かもしれませんよ。

 そして……
 糖分少なめで甘みはしっかり感じさせるテクニックの一つが食塩の添加。
コップ一杯のスイカジュースに塩一つまみ……普通の一つまみより更に遠慮したごくごく少量を入れてみてください。
 糖分は同じですが、感じる甘みはアップして美味しく飲めるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tukachann さんは飲んだことあるのですか?
甘さは充分ありますよ。くせがある感じなんですよ。こってりしてて、さわやかさがないです。嫌な香りもちょっとあるかもしれません。レモンが元から入ってるんですが、さわやかではありません。さらにレモンをぎょうさん加えてもだめです。
塩ですか。家にないので用意しないとならないですね。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 10:19

慣れが大きいんじゃないかな。

慣れると結構美味しく好きでした。
あと、日本のスイカみたいに甘い品種ではなく、甘さの少ない品種だと美味しく感じるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲んでるのが違うんやないですかね?
家にあるのはタイ製のスイカジュースです。日本製のがあるとしたら、日本人の口に合うようにできてるかもしれないですね。



ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 07:35

半分くらい凍らせてシャーベット状にしたら私はスイカに近い感じで良かったです。


(スイカは好き、スイカバーも好き、スイカジュースは微妙だからかな?)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、また固体化するわけですね。


ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/15 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています