dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から女性タレントと音楽プロデューサーやテレビ局の人とか枕営業はいっぱいあるのに、最近はどうしてそれが悪い事みたいにニュースになってるんですか。

A 回答 (5件)

売り込みの為の手法ではなく、単に助平野郎の


手籠め事件と化してしまったからですわ。
最近逮捕された屑野郎・榊英雄が典型例ですわ。
ホントですわ(怒)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/16 05:41

やったのに仕事がもらえない、ヤリ捨てされたという腹いせですね。


以前と比べて芸能・音楽業界の影響力が落ちた&ネットや週刊誌に情報提供するハードルが下がったこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 17:19

悪いことは悪いことなんですよ。

そんなことをチクったらすぐに呼ばれなくなるだけなので業界のタブーで隠されていただけ。
いまでもあの女優だと一晩いくらとかいうリストはあります。
ニュースになったものはケチって金払い悪かったか、仕事も与えられない人が騙して性的なことをしていたから捕まっただけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 17:19

上の立場を利用して、仕事が欲しいという弱みにつけ込み、性行為を求め実行に至るからです。



「言うことを聞かないと、仕事はない」という気持ちに追い込まれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 17:20

日本でも、それが人権侵害だとの認識を持てるようになってきたからです。


イギリスでは加害者の死後でも起訴されて有罪になっていますが、日本では全く同様のケースで、加害者が死後なので刑事事件には全くなっていません。
日本はやっと、それがハラスメントであるとの認識が芽生えてきた段階にあると言えます。
先進国に追いつくには、まだまだです。
人類の文明は、そうやって時間をかけて、少しづつ進歩してきた歴史を持ちます。できたら、追いかけるのでなくて、その進歩のトップを走りたいものですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/15 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A