dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィリピン人の不法滞在者の分際で、日本人女性と結婚するとか、図々しいにも程が有ると思いませんか?
______________
https://x.com/Catsuzuchan_01/status/180195169054 …
不法滞在で仮放免のフィリピン人男性(44歳)。20歳の時に来日。それから24年ビザの期限が過ぎても日本に居座り、不法滞在で入管に収容される。交際していた日本人女性が「1日も早く結婚届を出さないと(収容所から)出てくれないと思いまして、(婚姻届を)出したんですけど、なかなか許可が出なかったんですよ」婚姻届を提出して2か月後に受理される。

入管からは出られたが、フィリピン人夫に在留資格はもちろん下りず。フィリピン人夫は病気持ちで入管には収容を免れるが仮放免状態。フィリピン人なので難民申請とかもせず。

さて、改正入管法でこの不法滞在で仮放免のフィリピン人夫はどうなるのか?

A 回答 (6件)

フィリピンとかどうでもいいけど、中国韓国人が日本国籍修得して日本のお寺を購入したりしてる方が問題だと思うけど!子供の学校も国立の附属だけど、中国韓国人がとても多い。

しかもみんな日本国籍とってる!30年前私が通ってたころは、中国韓国人なんか国立附属にいなかった!
    • good
    • 0

じゃあ、日本人男性がフィリピン女性と結婚したらいいですよ。


って、結構前からそういうケースはありますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不法滞在で日本人女性と結婚するのが問題なんですよ。

お礼日時:2024/06/17 10:14

だったら、不法滞在者とその出身国の駐日大使を共々に、極刑に処してしまったほうが良くね?


日本はいい加減、【人質外交】へと舵を取り、他国をビビらせる路線に切り替えるべき。
    • good
    • 0

>フィリピン人の不法滞在者の分際で、日本人女性と結婚するとか、図々しいにも程が有ると思いませんか?



両性の合意に基づくものだけど、理解・納得できないんだ。だから君は、毎度毎度パラノイアのように見かけの平等に過剰に拘るんだな。

>在留資格はもちろん下りず。

条件としては日配を満たしているから、何が「もちろん」なのか意味が不明。

従前の在資は期限切れなので在資の変更が必要だけど、変更申請の前提が従前の在資が有効であることなので、変更申請の前提を満たしていない。となると、退去強制手続きのなかでの在特を目指すしかない。

違反審査、口頭審理といったフローのなかでのことで、再度フローを回すしかない、だから在特に至るであろう要素の一つを満たしただけで在資が得られる訳ない、というのなら「もちろん」という語はあっている。

イメージ的には18歳になったからといって「自動車免許が与えられることはもちろん無い」と同じ。でも、自動車運転免許試験に合格すれば「もちろん」与えられる、というぐらいの差だけどね。

違反審査、口頭審理においては同情婚で実態が無いと判定されることもある。

>さて、改正入管法でこの不法滞在で仮放免のフィリピン人夫はどうなるのか?

改正入管法での要素は何も無し。
そもそも、質問者は物事の理解力において、全部欠格しているのではないか。

あとね、お礼や捕捉で、回答者が言ってもいないことを言ったかのように尋ねたり、自分が言ってもいなかったことを、さも言ったかのように主張するのは、典型的な統合失調の症例だから、一刻も早く受診をお勧めする。
    • good
    • 0

ひがみなさんな。



日本の農村がフィリピン人の嫁を募集していた時期があったよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは何も不法な事ではない。不法滞在者の分際で、手段として、結婚を利用しても良いのか?

お礼日時:2024/06/16 09:35

それに、フィリピン人は日本人よりイケメンだから。



中国韓国人の日本国籍を、どうにかして欲しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A