dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

率直に教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (21件中11~20件)

がんばりましたね。


どこに住んでいるかわかりませんが、地方ならその半分使って賃貸経営に乗り出してください。都会ならその半分使って利殖してください。その結果10年から15年で倍になったら賃貸経営物件を管理会社使って本格化させてください。別途個人宅所有してたら、老後安泰ですね
    • good
    • 0

お父さんのご冥福をお祈りいたします。


率直でしょ。

素直じゃない???
    • good
    • 0

東京に住んでるなら、だいぶ少ない方だね。

 46歳で普通の勤め人なら、とっくに家を持っている筈だけど、東京で家を持っていれば、それだけで1億円近くになる。
    • good
    • 0

まあ、自分でマンションをギリギリ買える。


または、実家が古くなって建て替えるには足りない。。
    • good
    • 0

そこそこの大学出てそこそこの企業なら普通です 勝ち組に入ると思いますよ。



その年齢なら家を買ってるので 貯蓄に回すお金はもう少し少ないでしょうが 持ち家の資産価値と合わせればそれぐらいでしょう。
    • good
    • 0

まあ、ある方でしょう、平均より上です。

自信持ってください!
    • good
    • 0

資産というのが金融資産ということなら40歳代の世帯平均は確か500万円ちょっと。

これは金融資産を持っている世帯の平均だったはず。
なので金融資産を持っていない40歳代の世帯を含めた平均はその3分の2とか半分近くとかでしょう。きっと。
そういう視点で見れば「かなり頑張ってます」と言えます。金融資産5,000万円~1億円は準富裕層ですね。
自宅などの不動産など金融資産以外の資産をお持ちで、その評価額を入れてということでしたら金融資産額がわかりませんと何とも。

参考まで。
    • good
    • 0

普通

    • good
    • 0

貯金なら凄いですが、資産はわかりません。

    • good
    • 1

普通です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!