
ロキソニン飲み過ぎるとどうなりますか?
朝7時ロキソニン→12時ロキソニン→17時カロナール→22時ロキソニン
で飲みたいです
6月初めに入院してた時、こんな感じで痛み止めを飲んでました
入院してたのと関係ないのですが、今は親知らずが痛すぎてご飯も食べられず喋るのも辛いです
ただ入院中と退院後で痛み止めを合わせて10日程は飲んでたので、薬剤師さんにおすすめされた胃薬を一応飲んでます
親知らずの痛みがおさまるまでこの飲み方しても大丈夫でしょうか?
痛み止めないときついです
(歯医者に行きたいのですがどうしても行けません)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
それで治まれば良いと思いますが、根本的な治療をしないと体に薬に対する耐性ができて効かなくなります。
効いている時間がだんだん短くなり、ついには飲んでも効かなくなります。
No.4
- 回答日時:
2年前、内臓疾患で、3ヶ月入院し
体力、免疫力、治癒力が低下した
ところに、コロナワクチンの副作用で
血管系障害、神経障害が起き、全身が
激痛で2ヶ月ほど苦しみました。
色んな病院を巡りましたが、なかなか
原因がハッキリせず、処方されるのは
決まって、ロキソニンでした。
痛みに耐えきれず、2時間おき位に
ガブガブ飲んでいました。
だんだん身体が薬に慣れて、飲んでも
ほとんど効かなくなりました。
体温だけは下がる様で、35度位です。
薬の副作用が出るまでには、相当量を
飲まないといけない様です。
No.3
- 回答日時:
副作用がおこる可能性が高まります。
医師の処方や薬に添付されている説明書以上に服用することは、命を縮めることにしかなりません。副作用の代表的なもの
皮膚 発疹・発赤、かゆみ
消化器 腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良
循環器 血圧上昇、動悸
精神神経系 眠気、しびれ、めまい、頭痛
さらに重篤な副作用もあります。
ショック(アナフィラキシー)
服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
血液障害
のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくなる、出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、
高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。
腎障害
発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。
うっ血性心不全
全身のだるさ、動悸、息切れ、胸部の不快感、胸が痛む、めまい、失神等があらわれる。
間質性肺炎
階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。
肝機能障害
発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
横紋筋融解症
手足・肩・腰等の筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、こわばる、全身がだるい、赤褐色尿等があらわれる。
無菌性髄膜炎
首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)
ぜんそく
息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。
使用上の注意/LOXONIN®
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin- …
No.1
- 回答日時:
2週間位までは大丈夫だけど、1ヶ月以上とかになると胃炎でムカムカしたり吐いたりするようになるし、
痛み自体が消えなくなり、薬が切れた途端に痛みを感じたり、薬切れが怖くて飲みすぎてしまい1日3回じゃ済まなくなる慢性薬物中毒症状が出てくる。
なんならもう一度入院になっちゃうよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抗ガン剤
-
ロキソニン飲み過ぎるとどうな...
-
生理を遅らせるためにプラノバ...
-
性同一障害の治療はなぜ性転換...
-
病院の再診について
-
ツムラの漢方と養命酒どちらが...
-
すい臓の腫れに効く市販薬や漢...
-
生理時の偏頭痛と低気圧頭痛に...
-
小建中湯エキス顆粒の副作用に...
-
生理痛がひどい。薬を飲んでも...
-
心療内科に通っています。 そし...
-
札幌で婦人科に強い漢方薬専門...
-
膣分泌液が中々出なく濡れにくい
-
生理を早く来させる方法
-
胃薬の飲み合わせ
-
変形性膝関節症の薬
-
処方前の「処方せん医薬品」の...
-
扁桃炎について
-
不安の症状を抑えるために抑肝...
-
漢方はネットで買ってもいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神経痛の痺れのためタリージェ...
-
生理を遅らせるためにプラノバ...
-
辛すぎる副作用、プレマリン錠...
-
抗ガン剤
-
薬の1日の服用1回1錠を1回2錠飲...
-
痛風の薬ケトプンの副作用
-
「生理についてです」 私は、先...
-
2週間前避妊に失敗し、止むを得...
-
ドオルトンと市販薬の飲み合わせ
-
メルカゾールについて
-
脂肪肝、胆石(砂状)、腎臓結石(...
-
プレマリンの副作用
-
予防接種と筋肉痛
-
チラーヂンS錠、コートリル錠っ...
-
プラノバールの副作用が少しで...
-
タミフルの服用
-
クロミッドの副作用で下腹部痛
-
ディナゲストのジェネリック ニ...
-
インフルエンザの予防接種につ...
-
漢方で痩せる!
おすすめ情報