
No.10
- 回答日時:
はい、それがアセンブリで表示出来て、最速です。
しかし問題があって、これは可読性が低いのと、各端末に最適化する必要があるのと、メモリ解放など全ての処理は自分で行う必要があります。
Windows用とMac用、スマホ用とゲーム機用と〜などそれぞれに最適化する必要があるんですね
しかも何を処理しているか分かりにくい
これを読みやすくしたものがC言語になり、色々と基本的な動きを共通化して簡単に作れるようにしたものがC++になっています。
更に誰でも作りやすく、一つ書けばWindowsでもMacでも動く、
メモリ管理も自動でバグが少なく作れるようにしたのがC#やJavaです。
なので組み込み系をしないのであればC#で作れば良いかと思いますよ
オンボロパソコンとかではなければ処理速度が速いので、体感できる違いが出ないですしね
No.9
- 回答日時:
機械が理解するのはマシン語だけです。
でもマシン語は機械の数だけありますし、単純な操作であってもコードを何行も書かなければなりません。そもそも数字の羅列でしかないのです。マシン語をみて何をしているか分かる人なんていません。
高級言語でコンパイルした結果も当然に数字の羅列です。歴史的にみれば最初はマシン語、それをもう少しわかりやすくしたアセンブラ、そしてフォートランなどの高級言語というように発展してきたんですよ。
いまさらアセンブラや機械語で組むなんて非効率なことはできません。
No.6
- 回答日時:
>書き間違えが無ければ機械語で書きた方が1番バグ、安定性が出ますね
出ません。機械語で命令を1つ間違えただけでも無限ループになって取り返しのつかない事態になることだってあり得ます。
それを発見するには、結局実行しないといけないので、最悪ハードウェアを何度も壊しかねない状況も起こりえます。
むしろ今時の高級言語の場合、コンパイラーやリンターを使って処理の間違いをエラー、警告として出せるので、実行しないとわからないと言う事態は簡単に起きません。
No.4
- 回答日時:
機械語自体は、CPUのレジスターに対して、データを読み込む、足し算をする、データを書き込むという命令の繰り返しですので、高級プログラミング言語なら1行で済む処理を機械語で書こうとすると何十命令に及ぶこともよくあります。
さらにはライブラリーやフレームワークによって、よく使われる処理がまとめられている現代においては、機械語だけでプログラミングしようとなれば、それらもいちいち機械語で繰り返し手打ちしないといけないため、同じようなプログラムを作るにしても100倍以上の労力が必要になってしまいます。
昔であれば、性能の低い組み込み型のマイコンの向けのプログラムを作る上では、なるべく効率の良い処理で高速化を狙う理由で、機械語やアセンブリ言語を使うことがありましたが、最近ではC言語やC++を採用するようになっています。
処理の最適化を狙うよりも、規模の大きなプログラムを短時間で作ることの方が優先されています。
最近では組み込み型のマイコンでも十分高速な処理ができるようになったので、処理効率追求のために機械語やアセンブリ言語を選択しなくても十分実用的なプログラムが作れます。
ましてやパソコンやスマホとなれば、一般向けではオーバースペックなほどですので、むしろユーザーフレンドリーな操作系を提供することの方が重要視されています。
お答えありがとうございます cc++もあらかじめ決められた動作を短くしてるんですね バクが完全に無くなるのは難しいですか書き間違えが無ければ機械語で書きた方が1番バグ、安定性が出ますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語パラフレーズの機械? 昔ネイティブの友達が、英語の文章の単語を類義語に言い換えてくれる機械を使っ 1 2022/12/10 19:24
- 哲学 大規模言語理論といふもの 4 2023/04/30 09:47
- AI・ロボット 大規模言語モデル(LLM)といふもの 1 2023/05/02 07:24
- その他(自然科学) 論文は和文誌でもいいのではないか? 5 2023/11/07 23:09
- 食べ物・食材 中国語を教えてください。 1 2024/06/09 19:09
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 大学受験 大学の志願理由書で困っていますʕʘ‿ʘʔ 志願理由書で将来の仕事【仮】で書こうと思っています。 ①小 3 2023/09/04 12:29
- C言語・C++・C# C言語について。 8 2023/11/20 16:17
- 英語 以下の和文の英訳を教えて下さい。 2 2024/01/26 15:45
- YouTube Youtubeとかの外国語の動画に、日本語の字幕をつけたのを自分のアカウントから公開扱いでアップした 1 2023/04/11 00:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プログラミング言語についてc++に空白あると同じ文字を再度繰り返して処理しないといけないので2倍動作
C言語・C++・C#
-
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
c言語
C言語・C++・C#
-
-
4
C言語について。
C言語・C++・C#
-
5
gccを行ってもexeファイルが生成されない
C言語・C++・C#
-
6
インクリメント演算子のみを用いて、下に表示されるようにプログラムします 99 100 102 103
C言語・C++・C#
-
7
C言語をコンパイルするとコンピュータ上でどう動くかというコードになるみたいな説明をよく聞くのですがこ
C言語・C++・C#
-
8
逆コンパイルと逆アセンブルの違いはなんですか
C言語・C++・C#
-
9
漫画の話ですが真面目に考えてください。 のび太やしんのすけの親は何がダメなんでしょうか? 悪さをすれ
その他(教育・科学・学問)
-
10
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
11
日本がイグ・ノーベル賞18年連続受賞って、誇りに考えて良いことかな?
その他(教育・科学・学問)
-
12
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
13
プログラミング言語でアプリやゲームweb制作をしようと思っております。色んなプログラミング言語がある
C言語・C++・C#
-
14
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
15
Win11のリモートデスクトップ
ネットワーク
-
16
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
17
戦闘機
軍事学
-
18
プログラミングc++を全く分からない状態から習得するまでどれくらいかかりますか?なぜ難しいと言われて
C言語・C++・C#
-
19
visual studio 2022でのC#プログラミングのテンプレートについて
C言語・C++・C#
-
20
AIがプログラムする時代のプログラマー不要論の相違について
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
VCとVC++
-
Pythonを使ってブログサービス...
-
プログラミング言語について
-
一つのウェブページに
-
Excelの開発言語ってなんですか?
-
HTMLてインタプリタの類になる?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
VBSとWSHは読み方が違うだけで...
-
C/C++言語で漢字交じりの文をひ...
-
C# Exception.StackTraceの言語...
-
C/C++だけでグラフィックを扱う...
-
C言語を勉強していますがWindow...
-
どのプログラム言語がいいか
-
C++における継続行
-
rubyとhsp・・・初心者にお勧め...
-
webbrowserでクリックさせない...
-
パスカルケースの由来。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
vbaとc言語の関連性について
-
VCとVC++
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
パスカルケースの由来。
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSとWSHは読み方が違うだけで...
-
VB.NETからC言語への乗...
おすすめ情報