dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでレジをしている者です。
バナナを下に置いたらダメなんでしょうか?
バナナを上にすると他のが潰れるのですが…。
今日、お客様にすごい顔されて、サッカー台で
慌てて直していました泣

質問者からの補足コメント

  • 分かりました。
    バナナは、上にします。ありがとうございます。

      補足日時:2024/06/23 18:21
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

バナナより軽い物なら大丈夫です。


レジさんは気を遣いますよね、お疲れ様です。
    • good
    • 0

ダメでしょうね。

場合によっては、もう一つカゴを出して入れるくらいの方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

そりゃ、、、ダメでしょ。


つぶれても大丈夫なうえに置くべきだと思います。
野菜と生もの(お刺身)
一緒に置かれたときは
慌てて直しました。
今は そういうことも教育されているところへ行くようにしています。
    • good
    • 0

他の回答者の言う通りです。


濡れた台に物を置く、レジよりはましです。
教育しろよコモディイイダ。怒!!
    • good
    • 1

その通りです。


購入した客が、レジでそうした行為を見たら、「そんなバナナ!」と叫ぶのは、やむを得ないと思います。
    • good
    • 3

バナナは衝撃に弱く、傷みやすい果物です。


硬いもの、つまりはカゴに直接当たり、重さがかかるような置き方は好ましくありません。
    • good
    • 3

当たり前です

    • good
    • 3

もし、買われた他の商品がバナナと比べて軽い場合、バナナをかごの下に置いても問題ないでしょう。

たとえば、スナック菓子など。

しかし、バナナに対して圧力となるもの(豆腐、レトルト食品、冷凍食品など)なら、バナナを下に置くと良くないと思います。特に果物は見た目も気にする人が少なくありません。
    • good
    • 2

下にしたらバナナの方が潰れますよね。

    • good
    • 2

バナナはちょっと圧が掛かるだけで黒く変色してブヨブヨになりますから

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!