好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

同軸ケーブルの入力側がUHFとVHFの混合と、VHF専用がありますが、同軸ケーブルを取り付けない状況で、アンテナ線とアース線が導通しています。

テスターでチェック分かりました。これは普通ですか?
故障しているのてしょうか

出力側は導通無しで問題なさそうです。分かる方お知らせください。

「マスプロ PK4065 地デジ ブースタ」の質問画像

A 回答 (7件)

VU混合入力とVHF入力は両方がVHFで共通しているので内部で


繋がっているでしょう、ただインピーダンスマッチングを取る必要
があるのでコイルか抵抗がアース間に入っていると思われます。
簡単にはUHFアンプとVHFアンプがあり両アンプの入力インピー
ダンスを高めにして接続してインピーダンスマッチングのために
75Ωを入れればそれでも使えますが混信用にそれぞれフイルター
を入れればコイルが介入する可能性はあります。
    • good
    • 1

>簡単には、同軸ケーブルの芯線と外側のGND線です。



 テスターで計ったという事で、直流測定での結果ですよね。
高周波機器の入力・出力の特性インピーダンスはTV機器では
75オーム、通信機器では50オームが一般的です。
 特性インピーダンスは、利用する高周波帯域での「抵抗成分・
容量成分・誘導成分」の3種を合成した値になります。
 増幅回路の入力保護の為(雷等)、直流成分に対しては低い
値で構成している場合が有りますよ。
    • good
    • 0

これは普通の状態です。


芯線が接触していなければ問題は有りません。
ケーブルの被覆はUHFもVHFも繋がっていて問題は有りません。
ちなみにテレビ側も同じようにチューナーユニット外被につながっています。
    • good
    • 0

目的は何?使えたの?ダメだから聞いてるの?

    • good
    • 0

質問文も、No.1の方へのお礼の文章も、何が言いたいのか全然分かりません。


文章がおかし過ぎます。
何がどうなのかを、正確に書いてもらわないと、状況が分かりません。

>同軸ケーブルを取り付けない状況で、アンテナ線とアース線が導通しています。

同軸ケーブルを取り付けていなければ、アンテナ「線」もアース「線」も接続されていないことになります。
この状態でアンテナ線とアース線が導通していると言われても、そもそも接続されていないアンテナ「線」とアース「線」の導通をどうやって測ったのですか?

これ以外にも、何を言っているのか分からないことだらけなので、一つ一つの状況を、全ての言葉を省略せずに、正確に詳細に書いてください。
    • good
    • 0

まずですね、入力している同軸ケーブルと出力のケーブルを


全部外してください。
そして外部導体を接続する共通金具と各入力、出力が導通していないか
確認してください。もし導通してたらブースターがどこかダメです。
導通していないなら、ケーブル、テレビ、アンテナなどを見直して
ください。
    • good
    • 0

本当に解読が難しいですね・・・


どことどこが導通してます?
アース線ってのは外部導体が金具で繋がってますよね?
そこが導通なんて言いませんよね?
VHFの内部導体の接続部と外部導体の金具が導通ってことでしょうか?
そもそも正常に機能してます?
ちゃんと映ってるのか、それを一番知りたい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
簡単には、同軸ケーブルの芯線と外側のGND線です。
普通は導通してるとループアンテナ状態ですよね?

まだアンテナにもTVにも接続はしてないです。そこだけテスターで不思議だったので

コンデンサーの故障とかで導通することはあり得てるとは思うのですが、正常な状態が分からないので質問してますけど何か不都合とか差し障りたかあったのでしょうか?

お礼日時:2024/06/24 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A