
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>写真の黄色で囲われた部分は常時オンでしょうか?
それぞれ下の差し込み穴とつながっています。
スイッチ本体に結線図が記載されてます。
スイッチONでON(短絡)、OFFでOFF(開放)です。
>カスケード接続で反対の柱にコンセントを、、、
コンセントを1つ増設するだけならそれでいいと思います。
下側のケーブルを引き抜き、3線用の差し込みコネクタ2個で黒線、白線をそれぞれ分岐して、一つは新設コンセントへ、もう一つはケーブルから10cmくらい剥いた白黒線を作って既設のコンセントに繋ぎ、配線をすべてボックスの中に突っ込めばOKです。新設コンセントへの配線は基準に従って配線してください。
天井のどこかにジョイントボックスがあれば、そこから分岐するほうが確実で楽ですが、このボックスが照明への分岐を兼ねてるようですから、ジョイントボックスは無いと思います。新規にボックスを作るとなると必ず一部電線取り換えが必要になりますからここから分岐するのが簡単だと思います。
No.3
- 回答日時:
天井裏でジョイントボックスを探し、そこから分岐させるのがセオリーです。
エアコンなどおおむね消費電力 1kW 以上を使用するコンセントなら、分電盤から専用回路です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/28 14:59
回答ありがとうございます
屋外(駐車場の柱)なのです
カスケード接続で反対の柱にコンセントを、、、
と思ったのですが
色々増設するかもしれないので分岐ボックスつけてみようと思います
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
物には型番というものが書いてある。
製品に書いてある型番は読めますよね。
その型番で仕様書を検索すれば、内部がどんな接続になっているのかはすぐにわかります。
しかも現物が手元にあるなら、テスターで確認してみればすぐに分かりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 電気工事士 今日2種電気工事士の技能試験がありました。候補問題6の3路スイッチでした。そこで右上の露出型コンセン 1 2023/12/23 18:15
- 電気工事士 家の階段の照明を人感センサ化したいですが、どのようなスイッチ交換で対応可能でしょうか 4 2023/12/01 01:27
- 照明・ライト 調光スイッチの位置について 3 2023/07/20 07:49
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 電気・ガス・水道業 電気やLEDの配線や仕組みに詳しい方、回答お願いします。 先日、画像のLEDライトを購入しました。 1 2024/02/15 13:22
- 電気・ガス・水道 コンセント増設について 4 2022/11/04 18:06
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 電気工事士 電気工事士2種技能試験問題 2022年 NO10問題で スイッチからパイロットランプまでの渡り線赤色 1 2022/12/25 17:44
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電線の皮剥きに電工の資格は必...
-
電気工事士が必要?
-
断線したコード ビニールテープ...
-
質問お願いいたします。 パナソ...
-
こう長について
-
電気に詳しい方アドバイスをお...
-
DC(直流)コネクタ同士の接続に...
-
電気工事士の資格がないとやっ...
-
【電気工事・がいし引き工事の...
-
高圧配線について
-
ユニットバスの照明がちかちか...
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
部屋の天井から、配線が2本で...
-
電気工事士法の軽微な作業について
-
照明器具の自作、どこまで無資...
-
ACアダプターの線の加工に資格...
-
屋外用ビニル絶縁電線(OW線)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
こう長について
-
電線のぐるぐる巻いている線
-
電線の皮剥きに電工の資格は必...
-
質問お願いいたします。 パナソ...
-
照明器具の自作、どこまで無資...
-
シーリングライトで火事になる?
-
電気工事士が必要?
-
B種接地工事の接地線の太さにつ...
-
電気に詳しい方アドバイスをお...
-
電気工事士の資格がないとやっ...
-
高圧配線について
-
DC(直流)コネクタ同士の接続に...
-
断線したコード ビニールテープ...
-
この蛍光灯の取付は、撚り線、...
-
防爆配管工事を行うのですが、...
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
ACアダプターの線の加工に資格...
おすすめ情報