dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ありがとうございます」「ありがとうございました」
二つの違いを教えてください

コンビニ店員です。
コンビニで「ありがとうございました」と言った時
従業員さんに「ありがとうございます」って言ってと言われました。

なぜなのかわかりやすく教えてください

従業員さんに聞いたら「飲食店じゃないから」だけでよくわからなかったです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

現在進行形か過去形かの違いですね。

    • good
    • 0

ありがとうの場面からの時間経過で使い分けられる。



ありがとうと思った瞬間が、ございます。
瞬間から時間経過したら、ございました。

例えば、
会計時は ございます。
退店時は ございました。

使い分けが出来ていないから、ごっちゃになって違和感を覚えるんだよ。
    • good
    • 0

現在進行形か過去形かの違いです。


「ございました」は過去形だから、「はい、これで関係は終わりです、縁は切れました」見たいな感じになる場合があります。

なので、今は「ございます」と、関係が継続中である言い方にしてる見たいです。

飲食店も「ございます」が多くなってます。
    • good
    • 0

「ありがとうございます」は


感動詞の「ありがとう」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9C%89%E9%9 …

サ行特殊活用の「ございます」ですが
「ありがとうございました」は
まちがいだという意見があります。

「ございます」の活用に
「~ました」がないからです。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BE%A1%E5%B …

年が明けて何日かたったとしても
「明けましておめでとうございました」
とは言わないし
「おはようございました」とも言いません。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term …

個人的には
「ありがとうございました」は好きではありません。
昔はなかった言い方だと思います。
「です・ます」の「ます」との混同か
英語の過去形の影響ではないかと思います。
飲食店うんぬんは関係ないと思います。

「ありがとうございます」は正しい言い方です。
こちらを使ったほうがいいでしょう。

「ありがとうございました」に関しては
goo の過去問にいくつもあります。
参考になさってください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1274471.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1348217.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1531171.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7335965.html
    • good
    • 0

食べ終わって出ていく人には


有難うございました(全部残さず召し上がってくださってどうも有難うございました)またお越しくださいという言葉が続きます
演劇が終わりお客様を追い出すときは
有難うございました お気をつけてお帰り下さいといいます。
ものを買っている方は
有難うございます(その品を選んでお買い上げくださり有難いことです)
お買い忘れございませんか
ト続きます
ございました で関係が終わるので
最近はありがとうございます
に統一するところが多いです。
    • good
    • 0

コンビニだろうが飲食店であろうがいま感謝しているのだから現在形



過去の出来事に感謝するなら過去形
    • good
    • 0

お客さん一人でレジで会計を済ませて出ていく後ろ姿に声をかけるのなら


『~ました』でしょうけど・・・・・

それ以外の場面でなら『~ます』の方が適切でしょうね
    • good
    • 0

本人に現在形でお礼してるからじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は過去形で言ってます!!
そうなんですね

お礼日時:2024/06/30 18:11

いろいろ理由がありますが、「ありがとうございます」の方が今後も継続して来てくださいってことです。


「ありがとうございました」はその場限りの過去形ってことです。
    • good
    • 1

ありがとうございました。



終わり!終わらせたい、切り上げたい、そんな気持ちにも取れとしまうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!