電子書籍の厳選無料作品が豊富!

(2)の問題なのですが、解答には3列目に書かれた数が7m-4、5列目に書かれた数が7n-2と表す、と書かれています。
学校では、それぞれが関係していない数は別の文字で表すと習ったのですが、mというのはm行目というのを表しているので、同じm行目の5列目ということで7m-2にならないのでしょうか?

「(2)の問題なのですが、解答には3列目に」の質問画像

A 回答 (4件)

皆さんの書かれているとおりと思います


貴方の解釈では 同じ行ですが 違う行の解釈もでき 
違う行と解釈した方がどこからもつつかれないからでしょう!
解釈の違いだけ!
    • good
    • 1

3列目に書かれた数7m-4



5列目に書かれた数7n-2

同じ行だとは限らないから
別の文字で表す

7m-4+7n-2=7(m+n-1)+1

だから

その和を7でわった余りは1
になる
    • good
    • 1

「3列目に書かれた数と5列目に書かれた数の和」の例として、


問題文に 17 + 26 = 43 が挙げられていますね。
17 は 3行目3列目の数、 26 は 4行目5列目の数です。
説明不足で情けない問題文ですが、「3列目に書かれた数」と
「5列目に書かれた数」の行は異なることが想定されている
と、この例から判ります。

「関係していない数は別の文字で表す」ので、
「3列目に書かれた数」は m 行目、
「5列目に書かれた数」は n 行目の数だと置いたのでしょう。
    • good
    • 2

問題を良く読んで下さい。



3列目と5列目の同じ行の数とは限定されていません。一例ですが、3列1行目の数と、5列2行目の数でも構わないのです。別の例ですが、3列4行目の数と、5列1行目の数でも構わないのです。

別の行でも構わないから m と n を使っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A