No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヒッグスの発見をもって、標準模型はほぼ完成しています。
およそ、すべての素粒子現象を、例外なく記述可能です。ヒッグス機構は、悲願の重要な発見です。
標準模型の基礎理論である場の量子論を使うと、素粒子は質量を持たないことが自然なのです。ところが対称性の自発的破れという革新的なアイデアからヒントを得た、ヒッグス機構、素粒子を相互作用をして、素粒子に質量を与える仕組みがわかった、という話です。ヒッグス粒子は、ヒッグス機構の存在証明のようなものですね。大発見、大進展、悲願の標準模型完成です。
ヒッグスが生み出す質量が1%というのは、まったく別の話。マクロの物質の質量のことです。
物質はわけていくと、
・物質は、原子からなる
・原子は、電子と、核子からなり、光子による電磁気力で結びつく
・核子は、中性子と陽子からなり、中間子による核力で結びつく
・中性子と陽子は、クオークからなり、グルーオンによる強い力で結びつく
・中間子もクオークからなる、核力は強い力の2次力
とわかっています。つまり、物質は、素粒子レベルであげると
物質を作る素粒子 : 電子、クオーク
力を伝える素粒子 : 光子、グルーオン
これだけから構成されていることがわかります。
そして、
・これらの素粒子の質量を合計しても、物質の質量のわずか1%
・99%は、グルーオンによる強い力で核子に閉じ込められた
結合エネルギーがE=mc^2で静止質量として観測されたもの
という意味です。
No.2
- 回答日時:
スタンダードモデルと言うのは素粒子の標準模型の事でしょうか。
標準模型自体はその性質上「理論がどんどん発展して行く」と言うものではありません。そもそも「理論がどんどん発展」したものはもはや定義によって標準模型とは呼べなくなります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ダークマターとヒッグス場 2 2024/04/12 21:08
- 物理学 ヒッグス場の選択 2 2024/04/11 17:35
- 物理学 ヒッグス粒子(機構)で形成される物質質量は全体の2%だけだそうですが、他の98%はどこから来るの? 7 2022/11/23 12:20
- 物理学 ダークマター+ダークエネルギー+ヒッグス場 1 2024/04/13 11:28
- 物理学 ダークエネルギーやダークマターは時間の粒子ではないですか? 9 2023/07/01 13:11
- 物理学 タイムマシンを発明しました。これで私のノーベル賞受賞は確実ですね? 12 2023/09/03 21:17
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 物理学 質量って何ですか 8 2023/08/26 17:22
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙のダークマターとされる質量は、既知の粒子と、重力ではなく電磁気力で説明できるのでは? 3 2024/03/09 01:07
- 物理学 時間の進み方の変化について 6 2022/08/14 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
熱電対を振ると温度が下がる理由について教えて欲しいです。気体の状態方程式やベルヌーイの定理にちなんで
物理学
-
光において、波長がかなり違う赤と紫が、なぜ、色相環では隣り合わせになっているのですか?
物理学
-
提灯や行灯って、蝋燭などの炎の周りを紙で囲むことで、明るさはアップしてるんでしょうか?
物理学
-
-
4
光の波動と粒子の二重性
物理学
-
5
時間の遅れを利用した永久機関案
物理学
-
6
鏡での光の反射の道筋について
物理学
-
7
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
8
質問です。 丸棒が5つ並んでいてその上に剛体が乗っていてその真ん中に圧力Pをかけます。5本のうち外側
工学
-
9
自然単位系の説明でc=ħ=1という表記は何を表しているのでしょうか? また、この表記が1/m=ħ/(
物理学
-
10
n 個のサイコロを同時に振る。 ただし、nは正の整数とする。 出た目の数の積が6の倍数となる確率を求
数学
-
11
高校物理 スイッチの切り替えによるコンデンサーの充電、漸化式
物理学
-
12
高2・物理の力学的エネルギーがわかりません
物理学
-
13
Caの最外殻電子はなぜ2なのでしょうか?
物理学
-
14
高校物理 電磁誘導がある時のエネルギー保存
物理学
-
15
質量の単位を決める際には、プランク定数・・・を使っています。 安直に、電子の質量の何倍、というように
物理学
-
16
ソレノイドコイルのコイル1巻あたりに生じる誘導起電力が-vのときソレノイドを貫く磁束とコイルBを貫く
物理学
-
17
数学の本
数学
-
18
強い力は、核の外まで働いているのですか? (重力は遠方まで働いていますが)
物理学
-
19
『シュレーディンガーの猫』と『2重スリット実験』の、共通点について、教えて下さい。
物理学
-
20
東工大物理 電磁気
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量0.20kgのボールが、速さ20m...
-
成形品の質量管理による品質管...
-
慣性モーメント
-
タキオンの質量が虚数ってなん...
-
衝撃を質量で表す?
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
中学理科の問題!
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
E=mxc^2 質量って何だろう
-
水の温度を下げるための水量に...
-
物理(車関係)について教えて下...
-
光に質量がないことは誰がいつ...
-
振動数 次元解析
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
光の速さで蹴られると
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
物理基礎の問題です。この問題...
-
ヒッグス粒子が質量を生み出す...
-
なぜ、振り子の玉の質量が大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
密度の単位について質問です
-
500N(ニュートン)を例えると
-
中学理科の問題!
-
衝撃を質量で表す?
-
球殻の慣性モーメントI=2/3MR^2...
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
球の慣性モーメントについて
-
慣性モーメント
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
質量0.20kgのボールが、速さ20m...
-
gとg重の違い
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
質量中心について
-
成形品の質量管理による品質管...
おすすめ情報