電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本当なんです。心から。慰めと優しさください。
本当にしょーもないかもしれないけどお願いします。

小さい頃、幼稚園の時に熱性痙攣は何度かありました。
それ以降はなったことはなかったです。
ですが、大学生になり、単身赴任していた父が癌になり、支えるため母はそちらに移住することになりました。二つ上の姉と祖父と3人暮らしが始まります。
大学2年でアメリカ留学から帰国して父が癌だと知り、その生活を始めたと知りました。

当時姉は就活真っ只中、私は教育学部だったので、実習の連続でした。そんな中祖父は家事ができないため、火事は全て私たちで自分の分だけではなく、祖父の分までと言う状況が続きました。

そんなある日姉とお風呂に入った時、私は倒れ痙攣しました。ただの疲れだろうと思っていましたが、、
一時期ない時もありました。受診し、薬を服用していますが、5月に起こりました。一年に二、三ヶ月と、増えたり、過呼吸になったり、今月にも起こったんです。

ですが、わたしも公務員に合格し保育教諭になりました。疲れているのでしょうか、度々痙攣発作があります。
医師からはてんかんだと言われ、薬を服用しています。

なんなんでしょう。
悲しくて悲しくてなんなんでしょう。
どうしたらいいんですか。
上手く付き合うってなんですか。
怖いです。みんな一緒なのもみんなてんかんの形が違うのも知ってます。
でも手も足も目も口も鼻も全部動くし、よかったけど、今回は重積でした。
怖いこわい。
でも、遊びたいし毎日仕事だって楽しくて頑張ってるのになんでなんでしょう。
そんなん言ったら戦争の国とかいろんな人がいてそれもわかってる。
なんでなんやろ
もう苦しくて悲しくてどうしょうもなくて
いろんな人が羨ましく見えたり、自分も十分楽しんでるのにその幸せに気づいていない自分も悔しくて。
こんな長文書いて、何がしたいんだろ。

多分慰めて欲しくてなんかください。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 一年に、二、三ヶ月ではなく、7〜8回です。

      補足日時:2024/07/15 14:52
  • 皆さんのご回答しっかりと受け止めさせてください。いいねを押していますがゆっくりと返答もさせてください。

      補足日時:2024/07/15 21:28
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

あなたの苦しみや悲しみや不安で押しつぶされそうな痛々しい気持ちが、伝わって来ます。

ホントに慰めにしかならんけど、失礼します。
お父さん元気になってほしいですね
お母さん、帰って来てほしいですね
助けてほしいですよね

深呼吸して、胸に手を当てて
わたしならできる
そう、唱える。焦らなくていい。出来る事をやりましょう。
あなたなら、絶対大丈夫です。
あなたの家族も、大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

慰めとこの文章を受け止めてくれたようで嬉しいです。父は4月に天国へ行きました。
母は帰ってきました。みんなで支え合い少しずつ頑張ってます。

お礼日時:2024/07/15 21:24

5体不満足なんて人も居て、頑張って本を、出版したりしてます。



無いものねだりより、それでも務まる仕事で、皆の協力をお願いし、
頑張るしか、有りません。
支えてくれる人々に日々感謝して、出来る範囲で恩返しを続ければ
それなりに居場所が見つかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電車で私が倒れても、何も盗まず、手を差し止めで助けてくれます。
そうなんです。ありがたいんです。悔しくて悲しくて、仕事もできて保育教諭は楽しくて。
友達と会う予定をしていたのに倒れてしまって、なんでなんだろうと悲しくてこんな風に投稿してしまいました。読んでくださりありがとうございます。

お礼日時:2024/07/15 21:26

病気には治せるものと治せないものがあります。



私で言えば糖尿病と痛風です。
なので、治せないなら「同居」を許すしかないです。
それが{付き合っていく}という事になります。

また、けいれんの起こる前兆があると思いますが、そこでクールダウンする必要があるでしょうね。
それが、治せない病気との付き合い方です。
つまり、起こる前に抑止する。

もっと簡単に言えば飲酒。
節度ある飲み方をしますよね。
それと同じ事を病気に対して行うのです。
    • good
    • 1

大変ですね



発作はストレスや疲労でも、ふえるとはおもうし
でも不安におもったりはなるべくしないほうがいいとはおもいます。

ちがうたのしみをおもうとか

youtubeでナノカさんや、精神科医などのをみるといいとはおもいます。

リラックスできる音楽きくとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!