dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラッグストアの化粧品売り場で働くには高卒後どうすればなれますか。大学にいかなければいけませんか。

A 回答 (2件)

初めまして♪


「ドラッグストア」の化粧品売り場・・・ですか?
ドラッグストアには確か各店舗1人の薬剤師を置かなきゃならないはずなんですが(違ければスミマセン)。
あなたの場合、薬剤師の資格を取得した上で「ドラッグストア」で働くという意味ではなく、その店内の化粧品売り場・・・という事でしょうか?
だとすれば、私の近所のドラッグストアでは随時パートさん募集してますよ。
もちろんいざ採用となっても、化粧品ばっかりを売っていられるわけはないでしょうけれど。薬や日用雑貨も多く取り扱っている店が多いですし。

それか、本当に化粧品売り場に関心がおありなら、百貨店やデパートの店舗はいかがでしょう?
でも今は厳しい時代ですし、こういった方面の就職となると、やはり大卒が有利なのかもしれませんが・・・。

明確な答えになっていなくて申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっきドラッグストアに行っていたんですが化粧品売り場専門って言う人はいないような感じでした。百貨店などは近寄りがたい感じです。もっとラフなジャスコとかヨーカドーとかならいいかもしれません。
やっぱり大卒の方が就職はできそうですよね。

お礼日時:2005/05/18 12:29

こんにちは。



大学は特に必要ないかとおもいます。
化粧品売り場であれば、その店に張り紙をだすか、求人を出すかと思いますので、それで直接応募してみてはいかがでしょうか?
もしくは販売に強い派遣会社に登録するのもよいかもしれません。あまりお力になっていませんが、よかったら参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/18 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!