ちょっと先の未来クイズ第6問

銀行引き落とし
便利ですが納税証明書が発行されないと書かれています

車検の時に大丈夫なのでしょうか

また相手の口座番号が分かりませんが

色々と教えてください

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    自動車税の場合は、振込先の番号わからなくても銀行に行けば大丈夫ということなんですね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/21 16:23

A 回答 (6件)

私は銀行引き落としですが納税証明書が葉書できます。


貼りつけタイプで、開いて確認、毎年、車検証の
ファイルに追加します。

>また相手の口座番号が分かりませんが
引き落としの設定なら、銀行に申し込み用紙があるので、
今回の納付書もって行きましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

自動車税については、領収書などなくてもオンラインなどで確認できます。


そもそも、必用ってかなり昔の話ですよ・・・

軽自動車税については、昨年より納税証明が不要となり、自動車税と同様にオンラインで確認できるようになっています。

一応は、口座振替でもハガキなどで振替されたとかの通知とかの領収書がきますけどもね・・・
    • good
    • 1

もう車検に自動車税の領収書はいらにゃいんだよ。


だから大丈夫。
    • good
    • 0

四輪なら納税証明書は無くとも車検受けられます

    • good
    • 0

>車検の時に大丈夫なのでしょうか



大丈夫でしょ、車検を行う業者が端末に車の登録番号を入力して納税確認すれば、納税済みなら問題有りません
まさか、車の納税もせず車検に出す輩って何なの? って思いますが
    • good
    • 0

普通車であれば納税確認はオンラインでしますから、納税証明は不要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A